matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

2002-01-01から1年間の記事一覧

ゼルダの伝説 風のタクト

GCゼルダを遊んでみてのメモ。 OPの版画風絵のスライドは、ゼルダシリーズの王道を歩む意思を感じさせる。二番煎じ以降を自覚するゲームなら、あそこで多重スクロールやカットイン、一部アニメーション等を使うのではないか。 東映世代的。 妹かわいい。足と…

pdfと昨日のロリとだめなおれ

まったく意味のある話ではないがGoogleで「あああ」とか「ぞぞぞ」とか「かかか」とか、なにげなく同じ文字の羅列で検索するとpdfのヒット率が高めになる法則があるような気がする。サーチロボットの、なんとなーくわかるようでもあり、よくわからなくもある…

ゼルダの伝説 風のタクト

ギニャー、ゼルダのっけ買いしちまったー。GCは「F-ZERO GC」まで買う予定なかったのにっていうかゼルダはスルーする予定だったのに発売日にやってるの見てしまってうぎゃーまゆげナイスとかおばあちゃんイカスとかおもっちゃってでも週末越えたらまたスルー…

積みゲーマー次世代形態

主にエロゲーでの話。遊ぶ予定のゲームを数本以上(壁一面とかまで)スタックすることを「積みゲー」と言うんだけど、最近の積みゲーマーのひとは「新作が少ないから家の積みゲーが減ってきた。そろそろ補充しておかないと」みたいな発想でゲームを買ってい…

やっぱりオタはやおいに敵わない

先日「妹を妊娠させた者だけが持てるという伝説の剣」とかいうダメすぎる剣が登場する3コマ漫画をのせている日記ページを見て、ああこりゃいいサイトだなと思ってたんだけどブックマークするのを忘れていたと思い出して検索することにした。で、あの漫画は画…

夜も遅くに公園に立ち寄ると、なんか小学生の男子や女子などが 5,6 人たむろしており、なごやかに談笑したりしているのである。塾の帰りかね。22 時も余裕で回っているわけだけど、かれらの夜はまだまだ長い。なにやってんのかと思ってしばらく見てたら携帯…

統合型メタサーチエンジンCeek.jp

http://ceek.jp/ Google っぽいかんじで。あーなるほどと思って使ってみるとなんか既視感のある操作系っていうかオプションだなあと思った。元 multifind(http://www.infofreako.com/factory/multifind/)なんだろうか?単に、近いことやってて最適化してい…

黒猫の時間

池袋駅から歩いて 10 分くらいのところに死なない黒猫が居る。彼、または彼女は空間的に存在しているが、その時間は凍っている。時間のうえに生きていない以上そこに生命のおわり、つまり死はなく、ゆえに不死の黒猫だといえる。動くことはない。というより…

ケイブ、「ゲーセン横丁」で504iS専用フォトフレームサービス http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11635.html ケイブのフォトフレームは素晴らしいと思う。「よくぞここまで来たものだ」とかおれも言ってみたい。まあ「私自らが出る!」で…

「AKIRA」DSR版

AKIRA みてきた。テアトル池袋、劇場としてはけっこう小さいかんじ。スクリーンもちいさめ。ただ、スクリーン位置がけっこう低いので、前列で見ても首はあんまし疲れないんじゃないかなと思った。売店に金田ジャンが飾ってあった。売ってたのかもしれないけ…

「AKIRA」DSR 版@テアトル池袋

http://www.aa.alles.or.jp/~th_ikebukuro/ak.html 本日、11/9(土)より 12/6(金)まで毎日レイトショー。20:50 開始。とりあえず今日一回見てみて、環境がよければ二度三度見に行く予定。

TECHNIC BEAT

http://www.arika.co.jp/product/technicbeat/ M さん家でテクニクビート。きもちーけども星が 6 つも並ぶとわけがわからなくなる。覚えるべきことを完全に覚えてからがゲームのはじまりという点で、このテクニクビートは見方によって桃鉄と通じているとも言…

ちょっと余計に印税を支払いたい欲求

帰りがけにウエクサユミコ「ぐるぐるクリーチャー」と小林源文「Cat Shit One」3巻を買っておく。このへんのひとにはがんばってほしいので単行本ぶんよりちょっと多めに印税払っておきたいんだけど、なかなかうまい方法ってないもんだね。一時期、どうにかし…

日々

昨日からひきずった体調がよくならず、ダウン気味。仕事がスタックされていく。あー、いかん、こなさんと。公園で小休止。 http://doodle.at.infoseek.co.jp/gfx/021002.jpg 台風効果で今日は湿度が低くて気温が高いかんじ。秋の昼としては過ごしやすいって…

打ち上げ

帰って、寝て、起きたら地下鉄移動でパーティーへ。東京の地下鉄は好きだ。なんか全般的にテクノっぽくて。特に誰にご挨拶をとかそういう用事もなく、末席にお呼ばれしただけなので、ひたすら食う、食う、食う。肉、肉、肉、酒、酒、パスタ、野菜、野菜、米…

双生児

T くんと N さんは一番つまんなかったと言ってたんだけど、おれは一番いいと思った。確かにあんまし出来のいいおはなしではないというか、掘り下げや解釈とかも特におもしろいわけではないんだけど、今日の四本の中では、この一本だけがくそ真面目に「江戸川…

人間椅子

これはきちんと面白かったんだけど、やっぱ真っ向から変態をやりきれていないあたりが 90 年代的というか、弱いよな。これが 69 年だったら「盲獣」やってたわけで。画面に稚拙さと欲望が出てないとだめなのかも。サスペンス的なおもしろさとかはどうでもい…

D坂の殺人事件

あーこれもジッソーくんだ(失礼)。へんなカメラ。ジッソーくんというのは、実相寺監督を擬した、あさりよしとお「宇宙家族カールビンソン」に登場するへんないきもののこと。おれはあのキャラクタがけっこう好きだ。小林少年のエピソードは、余計だと思う…

屋根裏の散歩者 インターナショナルバージョン

あージッソーくんだ(失礼)。へんなカメラ。

新文芸坐オールナイト「江戸川乱歩原 江戸川乱歩 死と頽廃(デカダンス)(2)」

土曜の夜は新文芸座。T くんと N さんと。今日は江戸川乱歩映画特集の第二回で、「屋根裏の散歩者 インターナショナルバージョン」「D 坂の殺人事件」「人間椅子」「双生児」の四本立て。乱歩作品の雰囲気は、まず 60 〜 70 年代、もって 80 年代前半、以降…

江戸川乱歩の 陰獣

割合普通な(横溝正史の金田一シリーズみたいな)映画なんだけど、江戸川乱歩原作で普通に撮られてもなあーとか思いつつ、うつらうつらと寝てしまった。破綻なく平凡というかんじか。主人公役のあおい輝彦氏はアニメ「あしたのジョー」でジョー役をやってい…

黒蜥蜴

名探偵明智小五郎 vs 怪盗黒蜥蜴。江戸川乱歩作品の中では、原作自体も、映画としても、もっとも有名なうちの一作だろう。こりゃあ素直に楽しめた。ちゃんとエンタテインメントしてるよ。黒蜥蜴役・美輪明宏(当時は丸山明宏)氏の一人勝ちだ。すごい。これ…

盲獣

あまり意識してなかったけど、そういえばこれ密室劇なのな。役者は全部で三人。場所も密室と倉庫?みたいなところ以外はほとんど登場しない。タイトルの「盲獣」の意味するところが、男だけでなく、徐々に主人公である女にもかかってくるというのが今みても…

江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間

主人公の親父であるところの奇形のひとの怪演が見事。常に安心させないあやしい手つき腰つき、妙に脆そうでいて、おどろおどろしく、狂的で、どこかひょうきんな雰囲気さえ感じさせる。結構こうした不気味演技に関する技能や蓄積がありそうだ。元はパントマ…

新文芸坐オールナイト「江戸川乱歩原 江戸川乱歩 死と頽廃(デカダンス)(1)」

土曜の夜は新文芸座。今夜は「江戸川乱歩原 江戸川乱歩 死と頽廃(デカダンス)(1)」と題して、「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」「盲獣」「黒蜥蜴」「江戸川乱歩の 陰獣」の4本立て。来週に第2回があり、こっちもチケット予約済み。N さんのぶんも買ってお…

夜はみんなでお仕事お疲れ会で、台湾料理。じゃんじゃん頼んでじゃんじゃん食ってじゃんじゃん飲んで、すごいいい気分で帰ってそのまま寝る。

なつのロケット

朝、具のないパスタにソーセージを大量に混ぜたなんだかよくわからないものを作って食いながら、あさりよしとお「なつのロケット」を読んでいたら、突然感動してしまった。いやーぞくぞく来た。来るまで一年かかった。感動できる漫画であることはもう読む前…

思い出した、四葉だ。ところでシスプリのキャラ名って一般に苗字がひろまってない気がするんだけど、これってやっぱりプレイヤごとに苗字を編集できたりするので公式設定上では苗字はありません、みたいなことなのかなというか、そういえば全員プレイヤの妹…

朝、ベンチで煙草を吸いながら、「シスタープリンセス」に出てくるあのチェキチェキ言ってるひとは、赤ずきんチャチャで言うところのやっこちゃんみたいなポジションなのかなあと理解してみた。だとすると、結構いいやつなのかもしれんなとか。んなこたない…

ピンポン

見てきた。おもしろかった。おすすめ。名作とも傑作とも言い難いし、原作にあるかっこよさとかはやはり再現できないかんじだけど(あの漫画の味わいを実際に演技でやるのは無理だろう)、でもかわいくてすがすがしい、いい映画だったと思う。各キャラも立っ…