UBI
自由に人殺しのできる南国に居て「やれることがなくなった」という感想が出てきてしまうおれの身体に老いを感じずにはいられない。 そいや FC3 でどうもできないっぽいんだけど試してないのでわからんことのひとつに「野生動物に対して奇襲したら一撃で殺せ…
終わった。ま、シナリオが終わっただけで、フリーローミング南国海賊殺害環境に終わりはない。 そしてこれが海賊復活スイッチだ。 ゲームはたいへんおもしろかった!そしてシナリオは、まぁ消化不良感あったかな。でもその評価には、ゲームを楽しみすぎた関…
れいによってブーマーをグレネードで殺してたら、グレネードの置きどころがよかったらしく、死んだブーマーがポーンと上空高く舞い上がって良い絵だった。往年の Havok くせー。 C4 は 3 つまでしか仕掛けられなくて、これじゃ MGS の E3 Trailer みたいな連…
FC3 の真髄のひとつは放火らしいのだが、自分が火に巻かれて往生するばかりなのでおれには火計リテラシが足りない。というか火を放っても野焼きみたいな勢いでは延焼しないイメージなんだよねー。不審火で山ごと燃えた、みたいなことができればいいんだけど…
助けだす仲間がだいたい屑人間やないの?みたいな疑念があるので、そんなものに命かけるよりは、今目の前に居るむかつくバックをすぐさま刺し殺したほうがいいような気がするんだがなあ、みたいな部分でメインクエスト進めるモチベがいまいちだった。けど進…
お財布が 10k まで貯められるようになったけど焼け石に水だ。金が貯まりすぎるのに使い途がない。村人好感度みたいなもののためにアクセク花だのリンゴだの買いに走れればいいのに。 メインクエスト、主人公一味の(本編開始前の)ヤンチャセレブ感に共感で…
なんか恐竜の出る DLC とかも欲しいな。 ゾウの墓場ならぬクルマの谷か。 追加されたスペシャルウェポン買ったり全然装備の塗装を無駄にやり変えたりして一旦ゼロ近くに戻した所持金が、あっという間に満タン近くに戻ってるしまった。またメインクエストを進…
海賊拠点潰すと、どこほっつき歩いてても海賊と出くわすようにならなくなるので、寂しいなーと思いつつ、海賊殺して遊びたければ海賊ウヨウヨエリアに行けばいいんだから最低一個残しときゃいいんだね、という方向へ転進。 海賊いたぶって遊ぼうと、増援対策…
さわやかーな高原。グライダー日和でもある。いま Insta ろうとカメラ構えてる目の前で、狂犬に追われた鹿が逃げる勢いを殺しきれずに反転しながら崖を飛び出して落ちて行った。インテンス・ゲーメカ! 原住民たち。 事故って立ち往生してるひとたち。 水没…
FC3 で「彼は現地の土産屋のおやじになって生涯を終えた」みたいな ED を可能にするためには「集落に店を持つ」「皮剥ぎなどで作ったアイテムを販売できる」みたいなシステムがあればいいか。あと「現地人と結婚できる」も。 本作には木登りフィーチャーがな…
とりあえず完全にたのしいし、やりたいこと全部とはいわないけどだいたいのことはできそうで、ほぼ満足できそうなかんじ。そして FC3 を遊ぶためのリハビリとして AC3 を選んだのも無駄ではなかったと思うので、あれはあれで報われた感ある。マラリアないの…
SNR たのしー。人間の頭がマトにしか見えないし、そしてマトというのはドットだ。リアル系シューターで中距離以上を戦う我々はそれを食うパックマンだ。よいゲームデザインではないというひとも居る。そうかもしれないが、そうでないと思うときもある。ヘッ…
ついに FC3 が着到した。FC3 来ちゃったので DISHONORED は中断ということになるな。まぁキャンペーン的なテンションは落ちてたのでよい。「お姫様を助ける」というモチベーションは有効だったんだが、救出したあとは主人公の名誉の回復が主眼になってくるの…
歳も越せそうだし、ひさびさに AC3 やるかーと立ち上げたらなんかエンディングがはじまって、あれ?おれどこまでなにを進めてたんだっけ?と茫然。キングクリムゾンに時間飛ばされた気分。 まぁ、いいか。
なるほど…(サッパリわからん)。 鹿待ち。 普段使う機会がないので、木の上から銃で衛兵狩り。連射できない銃のゲーム的な意味がよくわからん。 キャンペーンで助太刀することになった部隊。会話ボタンでミッション開始だが、この隊長を問答無用で叩き斬っ…
とにかく衛兵。
鍵開け、まさか LR を固定したあと RT 連打だとは思わなかったぜ…もうちょっとなんかこう…。 本シリーズの気に入らないところはいろいろあるんだけどシリーズで根本的に気に入らないのは「暗殺者のくせして暗殺対象と最期の会話をするところ」よね。いろいろ…
今夜もビート衛兵。 弟子たちによる衛兵暗殺を高みから温かく見守る。 すくすく育つ便利な極悪集団やのー。 ぐおおお FC3 やりてえ。
紐育に入ると斉射が増えた気がするので倒すのが面倒な隊長とか大柄斧兵とかを盾殺しやすくなった。 地下通路フィーチャーはほんと意味わからんな。ここだけマップ毎回ランダムジェネレートのハクスラにしてもよかったんでは。 暗殺されたテンプル騎士団員。…
おれのイリオモテヤマネコ活動は政治色ナシなので衛兵とみれば党派関係なく殺す。 木渡り能力、結局地面ダッシュしてるだけで十分なのであんま意味ねーなと思ってたけど、冬場は雪で地面走ってられないので樹上生活意味あるな。 あとなんかアサシンギルドモ…
もうなんかおれはプロシージャルなオープンワールドのサンドボックスゲーでイリオモテヤマネコになれればそれでいいです。 AC3 はイリオモテヤマネコゲーやってるぶんには全然話が進まないし、イリオモテヤマネコ甲斐のないゲームデザインなので、暖簾を腕で…
ビデオゲームができているという、ただそれだけで安定する精神もあるなあ。 海戦。けっこうしっかり作ってあるとは思うのでミニゲーム感薄いけど、それでもやっぱり配置的にミニゲーム感が拭えない。 わはー。 市街地で辻斬りもいいが、原野で狩りもええのう…
ゲーム本来の力を取り戻すことで衛兵に多彩ないやがらせが可能に! かなり際限なく殺しまくってるかんじなんだが、適当に死体消えちゃうかんじなのでなかなか死屍累々にならない。 べつにやらなくてもいいっぽいけど、商店にある帳簿メニューから、通商で金…
やっとデズがアサシン的アクションを。 ニンジャ外伝くせー。 Q ネルフ本部くさいアジト。というかデズモンドと親父の関係もエヴァくさいし、ほんとなんなのこのシナリオ。 フロンティアに向かう道中の熊出没率の高さに閉口。しかし AC3 の熊は B 始動の QTE…
今日も衛兵辻斬りにはしるぜ。 AC3 の戦闘、根本的に見直されたっていう噂はデマで「なにも変わっていない」感いまんところたかい。距離をとっての横列斉射時の対処以外は一撃必殺カウンターで全部済む。まぁ「素人は一撃必殺に頼ってろよ、玄人には多彩なコ…
Assassin's Creed シリーズとはどういうゲームか?ひたすら衛兵を殺しまくるゲームであるといってよい。「適当に街をぶらついて、思いつきで衛兵を殺して騒ぎを起こし、騒ぎによって集まってくる衛兵を次々殺し、殺し尽くしたら騒ぎを鎮めて(近場に POP し…
ロクにゲームを遊べていない 2012 年、いい加減現代ゲーの一本も遊ばないとゲーム脳がスポンジ状になって、死ぬよりひどいザマになると思ったけど、ロートル脳にいきなりアドレナるタイトルをぶち込んでもアレだから、どちらかといえばホゲーというテンショ…
ストーリー進展中プレイヤに操作する仕事があることに意味があるのかないのかと言われればあんまりない気もするけどまあ悪くない。 空戦は金かかりすぎるので(ほんと改めて考えると「なんでわざわざそんなところで人間同士が戦わにゃならんのだ」と思うよ空…
体験版やってみて AC:AH は期待薄な気がしたので、発売当時ちょっと悩んで保留してしまった HAWX2 を今更買ってきた。まあ堅実におもしろいんだよたぶん。劇的な進化はない。 OFF モードはやっぱ楽しい。ほんと UBI 社が AC ジャンルを奪いにくるにあたって…
シングルの難度 Real クリア。戦術さえマスターしてしまえば難度はあまり関係ない、というのは UBI 社ゲー共通っぽい気がする。このまま CO-OP に没入したいところだけど、ちょっと久々にゲームに没入できたこともあって、せっかくだから別ゲーに浮気してみ…