2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こないだ B 級っぽいアメリカ産の美女&クリーチャー系エイリアン映画「スピーシーズ」をやってたので見たが、今日 TV つけたらまた美女とクリーチャーが大暴れしてるかんじだったのであれまた同じのやんの?と思ってよく見たら 2 だった。さすが木曜洋画劇…
なんか業者に新しい世代が流入しているような気がしつつ、いつもの業者がいつものパターンで海賊行為を働いているだけなのだろうという気もする。 件名:愛と幻想と倒錯の世界 タイトルはどうということもないが、本文がエロ小説風味だったのが珍奇。文中に…
「24」をプレイやんで鑑賞するために変換…するためにまずディスクイメージを作成…しようと気持ちだけ頑張ってみて挫折、を繰り返している。24 時間ぶんはダルすぎる。カウボーイビバップの DVD リッピングするほうが楽だ。カスミンのボックスでもいいし…。あ…
今日はたしか「ファミコンウォーズ DS」の発売日だ!さらば nintendogs!とか思いつつビッカメラ寄ったら、明日発売だって。まちがいた。その鬱憤は家帰って XBOX 起動して BURNOUT 3 で 50 台ほど TAKEDOWN して晴らした。まったくよくできたゲームだなあ B…
ニンドの世話を平日の生活リズムに組み込んでいる関係で、週末は放牧になりがちだ。おまけに今週はいきなり寝込んでしまったので三連休っていうか三連続メシ抜き。さぞや腹も減っていよう。けどまあそれはそれでも構わんのだろうと思っている。どうせどっか…
イヤホンのイヤーピースを交換したが、本体同梱の M サイズを使ってたところを L サイズに交換したので収まりが悪くなった。大雑把なおれのことなのでそんなものは無理やり押し込むわけだが、こういうやりかたは耳にやさしくない気がする。またへんな傷でも…
TV っていうか DVD なんだけど、ディスクの入れ替えが面倒なので、ただでさえなにをするにも億劫な平日夜に一度ディスク交換を行うと、そのつもりでなくとも以降延々同じのをループ再生することになる。だから Avalon この二日で立て続けに四回見た。寝落ち…
体調悪くて腰が立たんというか腕上げるのが億劫なので寝転んで延々 DEEP BLUE(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050616#p5)を眺める。海中に巣食うさまざまな宇宙人どもの生態。その映像はすばらしく、そしてまったく癒されることがない。彼らは単に生…
なんかこういうときはポーランド語聞きながら寝たほうがいいかもしれないと思ったので、押井守「Avalon」を見ながら寝ることにする。けど Avalon はおれにとってかなりエキサイティングな映画なので見ると寝れなくなるような気もする。押井氏の実写映画はよ…
おれは比較的音感のあるほうだが、絶対音感とかはない。半端だ。けどもそれで困ったことはない。合唱練習とかなら音叉の出番だし、オーケストラとかでも最初に調弦するし、音楽の集まりは、べつに絶対音感などなくても参加できるようになっている。そんなの…
今度は加野瀬未友氏から VIDEOGAME BATON が飛んできた(http://artifact-jp.com/mt/archives/200506/videogamebaton.html)。むーん、と思ってるうちに wtnb18 氏からも飛んできた(http://d.hatena.ne.jp/wtnb18/20050618/game)。SNS にせよバトンにせよ…
夕方起きて風呂入ってメシ食って洗濯してダラダラして VIDEOGAME BATON 書いてたら一日終わった。しまった部屋の掃除。あと nintendogs のエサやり。ていうかせっかくの日曜ゲームタイムが。昨日忙しかったからいいか。来週は比較的ひまになるはずだから、買…
最近、ゲーオタ界隈でちょっとしたコンフリクトが発生していて、いや発生したことになって、…いや発生させられた状態に陥っていて…、なんともいえないが、もどかしい状況が発生していたのでそれを憂鬱に眺めていたことをまとめメモ。事件自体の経緯は以下で…
ひさびさに池袋繁華街とその周辺を自転車で行ったり来たりしていたら、なぜか警官のひとが大量に動員されてるエリアがあった。たまたまだと思うが上空をでかいヘリが飛んでいた。おれの知らないうちになにかやばいことでも起きてるんだろうかなあ日本。この…
前日に「ネットのひとたちが集まってカレーを食いつつ地域共同体のあり方を再検討するという会があるんですが、どうですか」と誘われて、ひとが集まって食うほどのカレーなら是非食ってみたいと思ったので参加。なんかネットで有名なひととかもけっこう居た…
ライバル 50pt との勝負で 54pt が出てチャンピオンシップ単独優勝。犬飼さんに「伝説のはじまりだね」とか調子のいいこといわれた。連続優勝を目指そう。 いい加減ソクラテス以外の芸を仕込んでみようかなという気分になってきたが、芸につける名前を考える…
カレーを食ったあと池袋に戻って、MさんとKさんの飲み会に途中から参加。ほかにやおい文化に詳しい元腐女子のひとが居て、いろいろとお話を伺った。 聖闘士星矢のやおいジャンルでの興隆について「絵は下手だと思うけど色気があるのがよかった」とのコメント…
伊藤悠氏から MUSICAL BATON が飛んできた(http://d.hatena.ne.jp/ityou/20050617)。 はてダキーワード「MUSICAL BATON」 http://d.hatena.ne.jp/keyword/Musical%20Baton 舶来版「○○への 100 の質問」と不幸の手紙を足して 20 で割ったようなもののようだ…
「痩せただろ?」と聞かれても困る。その腹はあいかわらずふっくらしている。痩せているとはいえない。おれは他人の体型にあまり興味がない。いちいち認識してない。差分のことを聞かれてもわからない。だから代替して、その場でそのひとが太ってみえるか痩…
駅構内のカレーライス屋の前を通ったら、Suica で支払いができるようになってた。逆にいままでなってなかったのかというかんじではあるが、店頭に置いてあった Suica ペンギンの人形がかわいかったので携帯電話のカメラ機能で撮影。でも萌えポイントは正面顔…
あまり顔文字とかアスキーアートを自分で使うというのが好きではなくて、「二行以上にわたる AA は使わない」「一行の顔文字もなるべく使わない」、程度のポリシーで日記を書いているのだが、もちろんそれは自分についての話で、ひとが使ってるぶんにはどう…
今日自アン+見ててなるほどと思ったことをメモ。 「ブタゴリラ」がひどいあだ名だというのは一致した見解だったが、考えてみれば「キテレツ」だって十分ひどい。 ブタゴリラばかりが取り沙汰されるが、考えてみればゴリライモだって相当なものだ。 参考:キ…
FPS みたいな写真 http://www.eaves.org/blog-archive/halflife3.jpg 元ページ:http://fozbaca.org/archives/2004/12/23/halflife3_screenshot.shtml まあ上記のは HalfLife 3 のスクリーンショット、という触れ込みのネタ写真なんだけど、下の写真などはそ…
ギャラクシーエンジェル(http://www.broccoli.co.jp/ga/)といえば最近はミュージカルになったりとかしてるようだけど(http://www.broccoli.co.jp/ga/musical/)、じつはすでに実写 SFX 映画化もしていたのだった。 ギャラクシーエンジェル http://www.neo…
買ってきたので見た。おもしろかった。 海の DEEP BLUE / 空の WATARIDORI というようなかんじの映画。ただし WATARIDORI と違って快眠ムービーではない。ダイナミックな演出多し。BGM もわりと寝かせない。 明るい海暗い海、激しい海静かな海。地球上の光景…
http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/ 「○○(芸能人名など)と俺」で有名な「ルーとシーは、ともに死ぬ」(http://members.jcom.home.ne.jp/redcrab/)のひとがはてなダイアリ進出。
RSS リーダはグループ作成順とグループ名順のどちらかでしかソートできないので、順番が気になるけど管理に手間かけたくない場合は名前順ソートに設定して頭に数字を振ることで対応するしかない。けど数字を振るといっても 01 02 03 04 ... とか几帳面に遣り…
物心つく前からか後からかわからないがずっと挙動不審だ挙動不審だと言われ続けてきた。直立不動というのがどうにも苦手だ。フラフラしている。あまり関係ないかもしれないが、学校では手まぜが多いとか授業を聞いてないとかすぐよそ見をするとか注意された…
もはやチャンピオンシップから脱落する方法がわからないと豪語できるほどにまでなったかと思いきや、電車の揺れからか「6pt 圏より先までディスクを投げることができない病」みたいなのが発症してマスタークラス落ち。症状はまだ治ってないが、それでもチャ…
http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/ ところでキャラクタ紹介ページ(http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/charalist/index.html)で捜査本部がすべて「凶悪犯大量殺人 特別操作本部」になってるけど、誤字だよな。操作してたっけ。 「第一部完」となっ…