matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Aevum Obscurum

無料版(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20090615#p2)の印象がよかったので買った。やはりわりと良い。滅茶苦茶おもしろいわけではない。地味だし単調。しかしこういうゲームがなかなか出ないのが iPhone ゲー界隈。希少性は低くない。

  • Aevum Obscurum Aevum Obscurum Aevum Obscurum Aevum Obscurum Aevum Obscurum

4 国モード、8 国モード、16 国モード、32 国モード、古代帝国モードと難度 Normal はひととおりクリアした。デフォルトの国選択がフランスになってるのは、開発者がフランスのひとだからとかかな。知らん。古代帝国モードではローマ帝国を選択。で、いまは Hard をやってんだけどむずい。16 国モードから先で勝てん。地勢有利なアフリカやオリエントから始めればクリアできるんだが、ヨーロッパはほんと足の引っ張り合いでどうにもならんうちに力をつけたアフリカ勢やオリエント勢に押し込まれる展開になってしまう。Hard 32 国モードのフランスで勝ち抜くのが当座の目標。なにか見えていない法則性でも見つけることができれば勝ちやすくなるのかもだ、という気はしている。いや法則もなにも、まだルール読んでないんだけど…。

かんたんな遊び方。

  • 無料版では勝利条件が「世界の半分占領したら勝ち」だけだったけど、製品版では「世界全制覇で勝ち」な World Domination が選べる。プチプチつぶしマニア向け。Normal だと World Domination でいいけど、Hard 以降はデフォルトにして一着以外もアリにしていくほうがおもしろいのかもなー。
  • King の居るプロヴィンスは、攻撃も防御も +30% 戦力ボーナス。
  • City のあるプロヴィンスは +50% の戦力ボーナス。
  • Tower を建設すると、隣接しているプロヴィンスの状況が見えるようになる、けど Tower には戦力ボーナスは付かない。
  • Fortification は要塞化。+80% の戦力ボーナス。
  • これらのボーナスは、単純に足し算したあと掛け率が計算される(と思う、確かめてないけど)。City のあるプロヴィンスを Fortification して、そこに King が居れば合計 160% の戦力ボーナスが付くから、兵力 1,000 置いとけば戦力 2,600 までの敵の侵攻に耐えられる。
  • とにかく前線に兵力を集中する。遊兵を作らない。後方の戦力はゼロでいい。
  • なるべく同時に多くの敵とは戦わない。守るべきところをなるべく低コストで守りつつ、攻めるべきところを攻める。兵力は安定化のために使う。不安定化のために使うのは玄人向けで危険。この場合の「攻めるべきところ」というのは、「現在敵が支配しているテリトリーを手に入れることで、自領がより守りやすくなるかどうか」で判断する。そうした考え方で四方を見渡すことで、どういう順番で戦っていけばいいのかが自然と見えてくる。
    • 交通の要衝を押さえたら要塞化し、守りを固めることで、その後方にまとまった安全エリアを手に入れることができる。それ以上攻め進むと、むしろ不安定エリアを増やしてしまうことになるから、とりあえず一旦停止して全体を見渡し、兵力の薄い戦線がないか目を配る。
  • 敵と隣接していないプロヴィンスには兵を置いとく必要はない。自領の外周に配置し、じわじわ支配域をひろげていく。
  • 中立国は攻めて来ないので、中立国としか隣接していないプロヴィンスに防御は要らない。
  • 敵の王を Capture すると、その国の領土大半を一気に獲得できる。獲得したプロヴィンスに居た元敵国兵士も、自国の軍に編入される。したがって、漫然と戦線を押し進めて敵国を押しつぶすようなやり方はあまり賢明とはいえない(次のターンで味方に出来るかもしれないユニットと、現有戦力を潰しあう必要はない)。まずはテリトリーを食い破られないよう防衛軍を準備、余ったコストの中から隣接する国の王がどこに居るのか探すための攻撃軍を捻出、Tower 建てつつ奥地へジワジワ侵攻、王を発見次第全力で Capture することによって、領域を一気に手中に収める、というやり方がベターか。
  • 海に隣接しているプロヴィンスは、常に海からの脅威に晒されていて、防御のため兵数を取られるのでめんどいけど、おなじ海でも移動範囲みたいなものがあって、その範囲を全部自領に取り込んでしまえれば兵力ゼロにできる。
    • 自分の領地が海経由でどこに移動できるかをチェックするには、金がゼロではない状態で Move をタップして、点滅しているプロヴィンスを調べればよい(金がゼロだど移送コストがないので海越しには兵を送れず、この方法でのチェックもできない)。海の移動は必ず双方向なので、自領にしか移動できないプロヴィンスに、いきなり敵が攻めてくることはない。
  • 敵を滅ぼしたり要衝を押さえたりして一帯の安全が確保されたとき、後方近くに展開していた兵力は移動させるより Disband してしまったほうがラク(移動はコマンドを消費するうえに、いちいち指示しないといけなくてめんどい)。Disband してしまえばそのターンで清算になるから、次ターンに浮いた金ぶんだけ最前線に動員できる兵力が増える。
  • Fortification した土地に攻め込むのは、二倍程度の戦力が必要となるからかなりのリスク。まともに戦っても効率がいいとはいえない。ので、敵と隣接したプロヴィンスをこちらも Fortification して放置、一旦 攻めさせて効率的に削ってから逆襲。攻撃に関するボーナスは王の持ってる +30% だけだから、このゲームでは基本的に防御側が有利。ただし、予想以上の大兵力で一気に押し切られる場合もあるので、ある程度余裕をもった兵数を配置しておく必要はある。

とかなんとか。