matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

ゲーオタ OFF 会

秋葉原ケバブを食いに行き、バラバラにケバブを食いに来たメンツでなんとなく昼〜夕方くらいまで OFF 会をした。

うろおぼえ喋ったことメモ。

  • 邦ゲーブームの件。
    • フラジール遊んでますか」「いやー積んでます」うーん。
    • PS3デモンズソウル」おもしろいらしい。でも最近ちょっとよさげな邦ゲーて、だいたい携帯機で遊んでみたいようなものという気がしなくもないのだよな。
  • FARCRY 2 の、長時間遊びこまないと身に染みないゲームデザインは良いんだけどわかりづらい、けどユニークではある、という話を聞いた。
  • 若オタ問題と、おっさんオタと若オタの接点についてダラダラ喋った。関連はこのへん(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080114#p1)か。
    • おっさんゲーオタからすると、若いゲーオタがいまどうなってんのかはわからん。「全体」という具体的な誰のことでもないことなら調べることができるし、またいまどきはネットがあるので具体的な個人の考えとかを読むことはできるけど、グループに共有される「気分」みたいなものに対する感覚は薄まっていく。社会人になってから後も大学サークルとかと接点を維持していれば 30 歳あたりまではどうにか大学生くらいまでの気分についてはアンテナ張れるけど、そこから先になるとかなりの努力が必要。さらにいえば、じつのところそのもっと前に、大学入学時点から高校以下のゲーオタがどうなってんのか全然わからなくなっていたりする。逆に自分や周囲に子供が出来たりして、小中学生くらいのゲーム事情が身近なトピックになってきたりもするけど、叩き上げのゲーオタを両親に持つような文化エリートを養育する立場ではバイアスかかりまくりでこれもあまり「世間ではどうなってんの」みたいな感覚としては体感しづらいという。
  • アニメ関連
    • D さんが「とらドラ!」を毎週視聴できているという話をきいて、偉いなあと思った。いずれは見るつもりでいるが、まだちょっときつい。あとまあ、おれが若オタだった頃にラノベ的なものが好きだったのには、それらが非現実的な話だったからという部分が大きいと思うのだけど、とらドラ的なものもウケるという現代ラノベ状況では、離陸芸だけでなく着陸芸も大事というかんじになってるのかなーという気がした。というあたりで連想するのは、むしろ他のラノベとかではなくて、きづきあきら氏作品とかだったりするな。
    • 「鉄腕バーディ DECODE」第二期がおもしろいのだけど、やっぱりこれを今のアニメのおもしろさのひとつに勘定するのは微妙だという話をした。
  • 群像劇の終焉と悪役問題についてダラダラ喋った。
  • ネット最適化と二極化、中間層のきつさ問題についてダラダラ喋った。