PSP
PSP は、結局のところ、やっぱり LUMINES II 以外全然稼働していない。専用ハードでええわーべつに。DL 販売さえしてくれれば go でいいっていうか、go のボタンで LUMINES やると結構きもちいいんだけどな(LUMINES は体験版だけ DL 配布されていて、製品版…
EM ONE を購入した時点で「(利用シーンの重複する)PSP は買わない」と決めたおれだったが、昨年のクリスマスに PSP-3000 をもらったので、予期せぬ PSP ユーザ状態になった。うれしいんだけど、生活スタイル的には微妙に収まりが悪い。このカテゴリのガジ…
ぼくらのぼくらの UMD ドライヴナシ PSP であるところの、PSP go が発売されたのでもちろん買わず、でも買ったひとに見せてもらったりした。ハードとしてはけっこう欲しいんだよ。でも、いろいろ悩んだ末「EM ONE を買う以上 PSP は買わん!」と決めて、おま…
相変わらず PSP 持ってないんだけど周囲はだいたい買い揃え終わったので、おれだけが PSP 持ってない真空地帯ということになった。でも観測範囲内でいうとモンハンやってる側の人間がドマイナーで大概の人間はグラディウス系のなにかをやっていたりサウンド…
音と光の電飾パズル〜。というわけで T が目出度く PSP を買ったので(ただし中古で初期型)「勇者のくせになまいきだ」(http://www.jp.playstation.com/scej/title/namaikida/)を軽く触らせてもらい、あーうーんやはりこれはおれは自分で買うんじゃなくひ…
ゲーム屋に行って NDS の棚見てたら麻雀ゲーが三本もあってゲンナリした。こんなタイトル少ない頃から競合しあってどうすんだ。げじゃげじゃじゃ フヒフ。 麻雀大会 http://www.nintendo.co.jp/ds/software/amaj/ 役満 DS http://www.nintendo.co.jp/ds/amjj…
NDS のゲームは GBA ゲーの発展系、PSP のゲームは携帯電話ゲーの発展系かなあという話をした。このあたりの印象は、いまのところ NDS のゲームはふつうにゲームなりの忙しさのボタン入力を要求してきて、PSP のゲームはかなりボタン押さなくてもいいように…
GAME Watch:ムービー http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041110/rrs.htm 公式 http://namco-ch.net/ridgeracers_psp/ ようやくコンシューマで「Rave Racer」のコースが遊べる。好感度上方修正。ムービーでは MOUNTAIN が収録されており、ちゃんと…