最近のよしなしごと
- ココイチ来るたび後悔するけどほかにカレーの選択肢がないのよね。おいしいカレーチェーンてのは難しいもんなんじゃろか…日本でココイチが流行ったというのは、日本で自転車といえばママチャリみたいなかんじでそのもののポテンシャルをだいぶ偏った方向へ振り向けるルート分岐ではなかったか。
- 古来殺人事件といえば第一に家族間で起きる、みたいな話が実際どうだか知らんけどなるほどなァと思って以来ラクになった、みたいな感情あるわな。
- オラタン面白いけど「1 対 1 の距離感のゲーム」というと途端に重たくなってあんまり遊べない。ところで自動車運転での「前走ってる車との車間距離キープ」感てオラタンぽいのよねえ。で、それに気付くと「これおもしろいけど重たいのよねえ」ってなる。なので、前にも後ろにも何にも走ってない山路が気楽。だが山道は山道で猪のか鹿とか居るので油断できない。九州は、本州と違って(たぶん)熊が出ないのが救い。
- 雑踏が疲れるのって対人距離や接触回避の問題もだけど「じぶんの思ったペースで歩けない」てのやも大きいよね。ツーリングでもトリは自分のペースで走れないので疲れると聞いた。
- 通勤ラッシュは「上級者同士がとにかく自分のペースで歩こうとする」のの組み合わせがむしろハマる場合もあって、密度極高でも休日の雑踏ほど疲れなかったりする。自分のスピードではない流れに乗って歩くより、自分で決めたハイペースを通せるほうがマシってのあるな。