matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

bQLSI STAR LASER

アップデートでネットワークランキングに対応したんだけど、参加者が少なすぎておれがトップ。これはちょっと由々しい。難度 PRO にいたってはエントリー者が 10 人に満たない。あんま大したプレイではなかったので記憶曖昧だが、多分おれのスコアは AMA 4,5 周目くらいで凡死、PRO は 3 周目道中あたりで死んだような気がする、ともあれカジュアルプレイの範疇っていうか、ちょっと頑張ったらすぐ抜けるかんじなんだよな。しかもアップデートで「一周クリアする毎にボーナス 1,000 点(くらい?)入る」というスコアシステムに変更されたので、ランキング導入前と比べて点数はゲタ履いてるようなもの。したがって本作は、稼ぎのこと考えてるプレイヤが現時点でゼロと判断できる。ぬるい。もうちょっと頑張ろうや電子立国世代。こんな調子ではいずれ昆虫プレイな中坊とかに、スコアネーム「SEX」とかでランキングを蹂躙されるぞ。蹂躙されってー、黙っているのかー(マッハバロン)。

  • STAR LASER STAR LASER

PRO で同名のひとが二件入ってるけど、最高スコアのみ登録されるっぽいので、これは同名の別人なのだろうと推測。

なんでこんなプレイヤ少ないのかな。iPhoneSTG てわりとロクなの出てないっていうか、でもそれは諸般の事情で仕方ないっていうか、見た目頑張ってるけど中身がガイジンちんこのようにブヨブヨした微妙な出来のものが多い印象で、そんなものと比べて STAR LASER のケレン味は決して見劣りしないというよりわりと勝ってる気がしているし、本作は見た目にせよ触感にせよ LSI ゲームというコンセプトで不自由部分をバッチリパテ盛りして全然(バーチャル LSI ゲームとしては)チープじゃない出来に仕上がっているわけだから、べつにキラキラしたゲームとかやらずに電車ん中で昆虫のように延々 STAR LASER やってりゃいいんじゃねーのと思うわけなんだが、やっぱいまどきはキラキラしてるほうが受けるのかね。まあそれが異常な事態だとは思わんけども。原因を推測すると、

  • 本作のコンセプトは LSI ゲームなので、いはゆる「ファミっ子」(自称レトロゲー好き界隈の最大勢力)を避けて通っている。なんかあのへんに「ほーらドット絵ですヨー」「ほーら PSG 音源ですヨー」とか安い飴をチラつかせて小銭巻き上げる商売がせつねえ、という話かもしれんので本作の志は高ぇなと思ったような部分はあるので、致し方ないきもする。
  • おっさんゲーマーのカジュアルゲーマー化の問題と(ハードコアゲー好きなんだけど体力続かんので淡白になってる)、レトロゲーマーのカジュアルゲーマー化(むかしのゲームが好きだし語るし金も払うんだけど、ゲーム実践者としては現役引退気味)、という二つの問題の、どちらにも絡んでいる界隈だけが本作のターゲットになってしまっているんじゃねーかという懸念。
  • 本作は LSI ゲーというコンセプトなのに、公式サイトで紹介されているサブストーリーのノリが 90 年代アーケード STG っぽすぎてオーパーツ化している(http://www.procyon-studio.co.jp/bqlsi/story.html)。いやこういうのはこういうので好物だけど、なんかちょっとちがうよ!LSI の頃ぼくらが見ていた夢はもっとまっすぐだったよ!
  • という以前に、そもそも販売数が振るってない、ゲーオタがどうのとか関係なく、たんに現状の AppStore でマイナーパブリッシャがものを売ることのむずかしさの問題。…だったらせつない話やね。

らへん。