matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のアニメ - マクロス F の ZERO 回が良かった

マオジャンプ

良かった。力も入ってたし凝り方もおもしろかった。F の展開としても重大なエピソードだったし、そこに ZERO をうまい具合にかぶせてくるというのは工夫として素晴らしく(大した意味がなかったようなことにも、まるで重大な意味があったかのように感じられることは素晴らしいし、実際に意味があることは、よりドラマティックに見せるべきなのだろう的なアレとかもありつつ)、また、このような展開はマクロスだからこそできていることだったと思うので、まずはそこが良かったと思う。ようするに、あれよ、劇中劇としての各マクロスエピソード、という解釈。

マクロスシリーズの各アニメ作品は、なんかたぶんここの解釈にもいろいろあるんだろうけど、「架空の未来史に基づいて、その後年の人たちが作ったドラマなり映画」という位置づけになっており、特に有名なのは初代マクロスの TV 版と劇場版の違い。TV 版もドラマ作品だし劇場版は映画作品で、「本当のマクロス」というのは描かれていないことになっている。…という過去作を踏まえて、マクロスゼロの映画撮影をマクロス F の劇中で行っているという描写は大変おもしろく、反復による強化として意味が生まれてもくる。もちろん、初代の劇場版を踏まえれば、マクロスゼロにせよプラスにせよ 7 にせよ、「あれも後年に史実に基づいて撮られたドラマなんだろ」と理解するのは容易であり、そして勿論、今放映されているマクロス F にしても同様だ。我々が見ているシェリルやランカは、おそらくは「本当のマクロス史」における当人たちではなく、その後年の、「シェリル役の誰か」であり「ランカ役の誰か」なのだろう、と考えることができるわけだ。その劇中で、マクロスゼロのマオの役を、ランカ(役の誰か)が演じるというかなり面倒くさい劇中劇をやっているわけだ。そりゃ、おもろいよ。CD ドラマ「しあわせのかたち 水晶の滑鼠」みたいなかんじ、か。ゼロのマオとまったく同じモーションでヤシの木を滑り降りてくるランカのカットなど、ファンサービスとしておもしろいし、そのてのメタ妄想材としてオタ脳をブーストさせてくれる。

こういうの、マクロスがこんなに長いこと新作を生み出すほどのシリーズになったからこそ出来ていることで、逆に長いシリーズとしてやっていくうえで色々出てくる設定ブレなどに対応するために編み出された苦肉の策という意味もあるんだろうけど、やー歴史とか厚みみたいなものを、ちゃんと活かしておもしろさに上乗せしてくるっていうのは、こういうふうにやるんだなーと、マクロスに対して(かなり珍しく)ピュアに感心した。おろしろいよマクロス F。