matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のゲーム機雑感

ガンプラ組立中 1 of 4 | 050830

状況次第で簡単に流動してしまうものなので過程をあとから追跡するのが困難な印象話については、定期的にメモしておいたほうがいい気がずっとしていて、でもなんとなく機会を逸していた。ハード別にまとめるのがよさそうだと思うのでそれで。

家庭用各ゲーム機およびその周辺についての印象。

  • 全般
    • 現在のおれのゲーオタライフの主体は、ほぼ NDS 一本に集束しているといえる。家庭用据え置きハードへの興味は XBOX2 が出るまで一休み状態。といっても NDS はゲーオタ的な熱中を受け容れきるほど器の大きいハードではないし、家庭用ゲーム機への興味が失われているわけでもない。家ゲーのリズムが、むしろ静かに日常化しているといってもいいのか。
  • XBOX
    • 家庭用据え置き機として現時点で不動の地位…ではあるものの最近は集中長時間プレイをする体力と時間がないので散発的な稼動に止まる。XBOX2 のリリースと同時に次席へ移動予定(XBOX2 のリリース&初期のタイトル不足によっておれ内で「XBOX(1)の良ゲーを遊び直そう運動」が盛り上がる可能性が高いので、稼動ピークは XBOX2 リリース後に来るだろうと予測している)。
  • PS2
    • もはや旧式だし、コントローラがまったくダメなので、ハード的にはわりと邪魔。でもときどき思い出したように地球防衛軍とか Kunoichi とか遊ぶので、なくなると多少困る。とりあえず小さく薄くなればいいが、PS2 ゲー遊ぶために PS two に買い換えるのはどう考えても金の無駄。悩ましい。
    • GT4 を買ってしまったのは失策だった。
  • GC
    • F-ZERO GX をごくたまに起動するのみでほぼ死に体。おれが遊びたいと思うような新作のタイトルも聞こえてこない。新作ゼルダもいまのところムービーで満足ってかんじだ。
  • SS
  • DC
    • 押し入れ。時折猛烈にクレイジータクシー 2 が遊びたくなるけど、置き場がないので我慢。あと一本やりたくてたまらないタイトルに思い当たったら出す予定。たぶんバンガイオー DC 版か斑鳩かどっちか。
  • NDS
    • ゲーム的にはメテオス、機能的にはプレイやん、ある程度限定的な気はしつつも不満に感じるほど狭くなく将来性が確保されている印象で、満足している。欲を言えばもうちょっと軽くて薄い版。
    • 現在の願望は「タイニー・クイズマジックアカデミー 2」とかが出ること。ていうか、なんでもいいからゲーセンタッチパネル筐体ものの縮小移植の経路を確保されたい。ローカルエリアネットワーク型として。
  • PSP
    • まったく眼中に入ってこないのが逆に不気味。世間の耳目はもうちょっと集まってるはずだと思うんだけど、なぜだか全然関心を持てないなあ。NDSPSP それぞれのユーザは住み分かれすぎてる気がする。
    • もし携帯機にクマデミーが移植されるようなことがあれば、現実的には NDS よりこっちなのかなあとか思う。

おれの場合、家庭用据え置きハードについて、理想をいえば「最も高い性能のハードで全部のゲームが出ればいいじゃん」派だ。どのみち入出力が豪華であるのに越したことはない。べつにユーザにせよソフトにせよ、その性能を常に最大限引き出すべく努力すべきとは思っていない。なんにでもほどほどというものがある(それゆえに人間は「最適であることの快楽」を感じることができる)。各人の妥当性に上乗せされた目標の結果として整備された環境に差が生じるのは当然で、常に最大効果を引き出したいと願う人数は少なくてよい。それをやりたいと思ったとき、可能性が確保されてあればよいという話だ。たとえば現在ファミコンゲーを遊びたいときでも最新ハードでファミコンゲーが遊べれば良い。XBOXファミコンタイトルを移植するのは、可能か不可能かでいえば可能だろうが、その逆は不可能という、それだけのこと。そういったことを踏まえていえば XBOX にすべてのゲームが集中してくれるというのが現状望ましいということになるわけだが、もちろん現実はそのようでない。さらにいうと歴代どのハードの性能も、高低とかいうのは大雑把な印象でしかなく、各個に特性の違いというものがあって、平均スコアの最も高いハードがその時代最も優れたハードというわけでもなかった(わかりづらいところではチップの特性、わかりやすいところではコントローラの形状等)。だからこれは「理想をいえば」の話であり、いまだかつてそんなスケールでものが測れたためしはない。あとまあハード特性を活用したゲームなどを見ると揺らぐ。剣神ドラゴンクエストや、レイディアントシルバーガンなど。

あと携帯ゲーム機の場合は、入力系とゲーム機本体のデザインが不可分なこともあって、もうちょっと別の話になる。