最近のインターネット
- Tumblr でときどき見かける「美少女キャラの意味不明な動きを狂ったような高速でループさせるアニメーション GIF」って何なのかわかんないけどついつい Reblog しちゃいそうになるね。そんなところに肯定も否定もないと思うんだが、それでもやっぱり Reblog は肯定意志表示なのかね。
- はい、肯定の意思表示でしたー。美少女キャラの意味不明な動きを狂ったような高速でループさせるアニメーションを GIF 画像化する行為への肯定の意思表示でしたー。
- おれ呼吸しているので地球温暖化への肯定の意思表示しまくり。
- Reblog には、運転してて流れる景色の中で、「ん?」てなって二度見しちゃう感覚を手動化しているよーなフィーリングもあるな。そのたとえでいえば、やはり二度見しまくってるようでは危険運転なのであまり良いコンディションとはいえない。
- 「えー、ホームページというのは家のようなもので〜」…。
- ホームページというのは家のようなものなので勝手に上がりこんでゲストブックに挨拶を投稿しないのは無礼。無礼て。でた!得意技!キュンポー。
車輪の中であまりにも高速に運動しているためスローモーションに見えるネズミ、みたいな状態に陥っているインターネッターの姿というのがある種の憧れなんだが、その域にはとうてい辿り着けんな…。