matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近の XBOX 360 関連ニュース

最近 XBOX 360 関連のニュースがいくつかあったんだけど、その反応に微妙に戸惑うことが多かった気がしたので、適当に羅列してみる試み。ソースは GameWatch から適当に拾おう。大雑把な印象を、昨年の E3 ガイジンリアクション画像で表示。

  • GameWatch:カプコン、「デビル メイ クライ 4マルチプラットフォームで発売決定 プレイステーション 3 版、Xbox 360 版は同時発売を予定
    • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070320/dmc4.htm
    • ……
    • 海外各メーカーはもとからそうだったが、国内各メーカーもまた雪崩をうって単一ハード偏重からマルチ展開へシフトしつつあり、そのうちいくつかは流れに乗り遅れてまずい商売になっちゃうのかもわからんね、みたいな噂はわりと早くから流れていたし、それがニュースリリースとして既定路線化しつつある、といったところだろう。それでいえば、CAPCOM 社はもとから 360 にも注力していたし、去年それなりの結果も出している。PS3 の軽重の問われ具合としては、まだまだ軽い部類のニュースといえる。
    • ていうか最近浮沈しているこのての話題は、PS3 専用だマルチだ、などという狭い話ではなくて、もちろんマルチというより NDSWii だ、ということでもなく、ゲーオタとしてはもうちょっとシリアスに「どこのハードがどうのこうのじゃなくて、これまで「ゲームの会社」だと思われていたメーカーが、開発力・資金・採算性な問題からゲーム開発自体をやめてしまって、べつの事業で食っていくようになってしまう」というような話の前段階なんではないかと思っている。携帯電話向けのコンテンツ、パチンコパチスロ、グッズやおもちゃ、いろいろある。大きなグループであれば、開発水準維持のため赤字覚悟でゲーム事業についてもある程度の規模を維持してくれるんではないかと思うが…。
    • CAPCOM 社の躍進についてオタ的に分析するなら、旧世代機時代にはハードウェア性能の天井の問題で潜在ポテンシャルの領域に留まっていた科学力向上努力の結実が、今世代機スタートダッシュに間に合った、といったところだろう。この先の伸びしろが、まだ若干の余裕を残しているように感じられる西欧メーカーの予測成熟度と比較してどの程度あるか、というのが今後問われていくことになるんだろう。
    • で、DMC4 についてだが、たぶんこのニュースで重要なのは PC 版だ。360 版じゃない。PS3 版も重要ではなくなった。で、個人的には DMC シリーズをおもしろいと思ったことがないので、わりとどうでもいいかなあ…。
  • GameWatch:Xbox 360ACE COMBAT 6 解放への戦火」大規模集団戦闘とXbox Live対応でオンラインマルチプレイを実現
    • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070323/ace6.htm
    • ……
    • これは単純に 360 オタへのグッドニュースでなく PS3 オタへのバッドニュースという意味合いが大きいだろう。おれの場合 AC シリーズをもともと高く評価していないこともある。とはいえ、空戦ゲータイトル自体が最近はジャンル的にわりと希少種と化しつつあるので、あったほうがいいのかなという気はする。360 でいえば TAITO「Over G」(かなりリアル寄り)と SQUARE ENIXProject Sylpheed」(宇宙)の二タイトルが国内リリースされているが、それだけだ。
    • NAMCO 社の(現在は NBGI 社になっているが)ACE COMBAT シリーズから連想されるのは、KCE 社の(たしか横浜だったよな)AIRFORCE DELTA シリーズなのだが、あっちはもうないのかなー。AD1 が DC、AD2 は初代 XBOX ローンチ、最後の ADBWK が PS2 に移って新作なのに表現力が低下していてちょっと残念だったが、その後の話は聞こえてこない。
    • 「同時プレイ人数は最大16人を目指して鋭意開発中」とあるが、これは技術的な問題はさておいて、日本独特の(?)空中格闘戦ルール上でも、マルチプレイである程度のおもしろさが実現できるという目処が立ったというふうに読んでいいのかな。実際どんなものになるのかには興味がある。やっぱロックオン性能は落ちて機銃最強伝説になるのかとか、空中クレイジードリフト的なインチキ機動フィーチャーがてんこもりだとおもしろいなとか、飽和攻撃対策はどうするんだろとかなんとか、妄想材。「日本独特の」と書いたのは、ようするにリアルなフライトシム的な戦いでなく、どちらかというとアニメ的な、射程距離 1km 程度のロックオンミサイルをバラ撒きあう様式をあまり外国産の空戦ゲーでは見た覚えがないことから。
    • ていうかなー、バンナム社には、西欧の野性味あふれる物騒ゲーで興隆を極める 360 市場において、むしろ銃を撃たないゲームによって存在感を示してほしいっていうのが個人的な希望なんだよな。おれがアイドルマスターを評価するのは、なんといってもまずそれが人を傷つけないゲームだからなのだし。ガンダムだ戦闘機だとかで多少軸をズラすより、もういっそアイドル(http://www.idolmaster.jp/)とかショパンhttp://namco-ch.net/trusty_bell/)くらい突飛に外した孤高の道をいけばいいんじゃないだろうか。いやそれもうやってるし。GoW で人間をチェーンソーでぶった切りまくったあとアイマス起動すると「デカルチャー」と呻きたくなるよほんま。
  • GameWatch:西川善司の 3D ゲームファンのための「Forza Motorsport2」講座〜 Xbox 360 版「グランツーリスモ」は本家を超えたのか?
    • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070326/fm2.htm
    • Yippee!
    • ゲーム開発マッチョイズム!!!!と叫びたくなる記事だ(ゲームマッチョイズム参考→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060602#p1)。やー、このての煽りに日本中のゲーオタ少年がまんまと乗せられていた時代がありましたよね昔。いまはどうですか。そうでもないですか。そうですか。おれはゲームを殺した企業であるところの Microsoft 社開発の、その価格とバタくささとデカさと騒音ゆえに唾棄すべきヘビーユーザとゲームをダメにしたコアゲーマー以外見向きもしないハードである XBOX 360 のことが大好物という国内においてはわりかしマイナーな部類のクラスタのひとつに属する人間なので、もうねこういうの大好き。やーゲームバブルっておそろしいもんですな、意味不明なまでの雄雄しさで押し寄せてくるこの科学的プレッシャー、この先の市場がどうなってゆくのか知ったことではないけど、燃え盛る対岸(北米)の火事を、カジュアルかつミーハーに見物することのできる位置に居ることのできた現在を喜びたい。
    • あとねー最近は人を撃ち殺すゲームばかり遊んでいてアレなんだけど、おれもともとなにが一番好きかっていうと運転ゲーなんだよな、殊にゲーム開発マッチョイズム支持者としていえば。運転ゲーは、ゲーム開発マッチョイズムの恩恵を最も効果的に享受しているゲームジャンルのひとつだからだ(関連→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050619#p1)。あとゲームコントローラ界において R トリガという形状を発明したセガ社@マルコンは本当に偉いと思うよ。SS マルコン→ DC コン→初代 XBOX コン→ 360 コンと、トリガつきゲームコントローラは洗練され続けてきていると思うよ。16bit 機以前のレースゲームを大して好きではなかったおれが、32bit 機以降の運転ゲーを好きになれたのには、なんといっても R トリガの存在が大きいよ。
    • で、Forza と GT についてだけど、初代 XBOX の 1 の時点で Forza は GT を、すでに超えてる部分はとっくに超えてると思う。まあそりゃ土俵の差が XBOXPS2 じゃハードウェア性能上どうしょうもないという部分もありつつ(PS2GT4」については、メニュー画面でのロードの煩雑さに耐えられずプレイ放棄したといういやな記憶がある。HDD つければそのへんは解消されたのかなと思うけど、そこまでするつもりは起きなかった)。ただ、明らかに GT シリーズのほうが強い面もたくさんあって、そこについては今作でもやっぱり超えてないんだろう。現在のところゲームにおける運転シミュレーション分野で、GT と Forza は「二つの道」といったところだ。そして来るべき GT5 は、XBOX 360 に対してハード性能で劣らない PS3 上で、確実に Forza 2 超えを狙ってくるだろう。
    • …個人的には、たぶんおれは本当は GT シリーズのほうが肌に合うはずだと思っている。なぜかというと、Forza の方向性はいくらなんでもガチすぎるから。チューニングなど。GT が「The Real Driving Simulator」なら、Forza はいうなれば「The Real Racing Simulator」といったところか。おれはゲームの車を運転するのは好きだけど自動車免許は持ってないオタであり、あんま本物の自動車はわりとどうでもいいひとなのだ。だからゲーム側がカリカリに本物に寄り過ぎると、それはもう理解が及ばない世界ということになってしまう。適当にいろんな車種を浅く乗り比べて楽しむくらいがちょうどいい、はずだ。ただ、ちょっとした調整を加えるだけでもその変化が指先で感じられるという Forza の快感は、主体的にリアルな運転の体験が一切ないおれにでもわかるレベルで(1 の時点でも十分に)実現されていて、そこに光明があるとも思っている。全然実車のチューニングのことがわからないおれにでも、Forza のチューニングのことを一から勉強する取っ掛かりは、たぶんありうるんじゃないかという話だ。そこに寄せている期待は大きい。
    • で、まあ 2 でも実装されることはないだろうなと諦めていて、記事を読んでみてああやっぱりなさそうだなと思った、しかし Forza のようなゲームには絶対に必要だと思えるっていうか、おれのようなユーザのために是非とも Forza 3 か 4 あたりでは実装を検討していただきたいフィーチャーとして、脳内通称「ククク、そーなのヨ」システムがある。これだけでだいたい通じると思うが、あれだ。「湾岸 MIDNIGHT」の北見だ。チューニングのアドバイス&チューンした車のレビューを担当してくれるアバター。どうしたければどこをどう変えればいいか事前に相談できて、どうしたからこういう走りになったと事後に解説してくれるガイド役。そういうキャラがゲーム内に居てくれるだけで相当心強いんだけど…、そういうのはあれか、ゲーム内キャラクタじゃなくて XBOX Live で生身のフレンドに相談しろって話なのカー。まあ実在する車やパーツしか出てこないゲームなんだし、偏った嗜好をむき出しにしたほうが味わいの深まるアバターを、ゲーム内に置くのは筋が悪いという話もあるか。
  • MicrosoftHDMI 搭載の上位機種「Xbox 360 エリート」を発表 日本国内での発売時期は未定。別売の 120GB HDD は発売決定
    • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/xbox.htm
    • ……
    • 公式:http://www.xbox.com/en-US/hardware/xbox360elite/
    • HDMI 端子(とケーブル)が付いた、HDD 容量が増えた、あと黒い、以上。
    • まず値段が相応に上がっている。$479.99-。コアシステム $299.99-、通常パッケージ $399.99-。HDMI 端子とケーブルがついて HDD 容量も増えて 100$ 以下の値上げ幅というのはお得だろうけど、なー。コアシステムは、HDD がないうえにコントローラも有線で、あとリモコンが付属していないので Windows MCE のフロントエンドとしても 360 を活用するつもりならそもそも眼中に入れるべき販売形態ではないのだが、おれの想定する環境および遊び方だと、エリート後にもあいかわらず通常パッケージで十分なんだよなー、まあ大容量 HDD にはそろそろ置き換えたいので、別売りのやつ買う予定だけど。その差額か。大容量 HDD だけバラで買うと 18,900 円だから、エリートの日本版パッケージが出たあとには、エリート買うほうがいいってかんじになるか。
    • ただ、大容量 HDD が北米で発売されたのには、たぶん去年 11 月に北米では開始されているビデオダウンロード販売http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/ms.htm)と連動しているという意味合いがたぶん大きい。映画はレンタルだから再生可能期間を過ぎたら消せばいいけど、ドラマは買い切りなので、保存しておくために大容量が必要なのだ(購入記録はサーバ側にも残ってるんだろうし、再ダウンロード自体は(おそらく)何度でも可能としてもだ)。で、XBOX 360 のビデオマーケットプレイスが強まる計画があるのかどうか不明の日本では、それほど大容量 HDD でなきゃ困るという状況は想定しづらい。これまでに HDD 容量が足りなくて困ったという経験は、去年の E3 の時くらいだ。ムービーが大量に Live に上がって、一度には 20GB では収まらず、新しいムービーをダウンロードするために古いやつを消していく必要があった。ただまあ、その一回だけ。
    • HDMI 端子追加については、接続の選択肢が多くて困ることはないので、あったほうがいいけど、あんま必要要件と思っていなかった。今世代のゲーム機三種(360/Wii/PS3)の住み分けについていうと、「SD な型落ち TV に D 端子接続(480p)の Wii」「新型のフル HD 大画面薄型 TV に HDMI 端子接続(1080p)の PS3」、そして「自室の大画面ワイド液晶モニタに VGA 端子接続(720p)の XBOX 360」というのが理想解だと思っていて、だから 360 の HDMI 端子接続対応は、まあ確かにエリート的な付加要素ではあるかなという認識。
    • どうせなら筐体を AV ラックにギリギリ収まる程度大型化して、お値段 8 万円くらいで、「これ一台で Forza 2 の三画面表示に対応(9 コアだぜええええ)」とかそういうモデル出してくれよ。そういうものをこそ「エリート」っていうんだとおもうよ。Forza 三画面プレイのためにモニタ二枚追加、本体二台追加、ソフト三本購入という敷居は高すぎるんだよ。せめて一台で済む特殊な本体を!あとバックミラー用にさらに本体もう一台とか(http://blog-forza.spaces.live.com/blog/cns!E4B0C98B54356E96!362.entry)、鬼だ。鬼人の所業だ。