大変、みんな寝たままなの。 その 2
- (051009 追記)手短な解答→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050213#p3
http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20040826#p1 のつづき。こたえがあるかないか自体わからない文書だが、そんなものはこたえがあると仮定して考えたほうがおもしろかろうからその前提で進めてみるあそび。
ある村で少女が言った。
「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
前提になる疑問。
- まずこれは日本語で創作されたものか、どこか別の国の言語で創作されたものの翻訳か。
印象。
- 日本語創作ではなさそうな気がする…けどわからん。
- 「村人」っていう言い方をするか?訳文っぽい。なんか洋風のイメージ。
- でも「訳文っぽい日本語」として作ったのかもしれないし。
- 女の髪にまつわる謎かけって、世界地域別なぞなぞ辞典かなにかで偏った傾向があった気がするんだけど思い出せない。あんま関係なさそう。
読み取れる内容と推測。
- そこは村だ。
- 民家がある。
- 村人が居る。
- 村人は寝たままだ。
- 「寝ている」がどういう状態を指すのかに自由度がある。眠っているのか、横になった状態か、それ以外か。
- 「寝て」→「以降目覚めない」から→「寝たまま」、という捉え方でいいのか?
- 「少女」にとって、村人が寝たままなのは大変。または、すくなくとも「私」に対してはそのようにアピールするのが妥当と判断。
- 「少女は答えた」の行だけ句点がない。
- 意図的なものか?見落としか?
- コピペが繰り返されるうちに原文から抜け落ちて広まったか?
- 「私」が何者であるか不明。
- 年齢性別不明。少なくとも「少女」よりは年長と考えるのが自然?(→自称が「私」であることと、少女を「お嬢ちゃん」と呼んでることから)
- 村の住人か?旅人か?近隣の住人か?そもそも人間か?それ以外のなにかか?
- 旅人と考えたほうが自然な描写が多い気がするが、そうとは限っていない。
- いつからそこに居るのか?
- 村人を眠ったままの状態にさせているのは「私」?またはその現象の知識があり自分の対策はできている第三者?
- 「少女」が何者であるか不明。
- 村人または近隣の住人と考えたほうが自然な描写が多い気がするが(すくなくとも「私」はそうした認識のうえで行動してる印象)、そうとは限っていない。
- 「私」は「少女」が起きていることは不思議に思うが、自分が起きていることは不思議に思っていない様子?
- 「私」と「少女」の関係が不明。
- 旅行者同士?住人と旅人?村人と近隣住人?村人同士?
- 母や叔母や姉や妹や従姉妹や娘や孫など、血縁女子を「少女」とは呼ばない気もするので、二人は血縁者ではないと考えるのが自然かと思うが、「血縁者ではない」とは書かれていないんだから可能性がないわけではない。
- 「少女」は村人たちの様子を確認したか?
- 「大変、みんな寝たままなの。」とは言っているが、事前に少女が村人の様子を逐一確認してまわったかどうかはわからない。村に入った時点でテレパシーなり精神感応なり生体反応なりで村人の脳波とかを検知したのかもしれない。ただ単に「私」を驚かそうとあてずっぽうを言ったのかもしれない(かつそれがたまたま当たっただけかもしれない)。
- 「少女」と「私」は意思の疎通が可能?
- 会話かどうかはわからない。手話かもしれないし互いに無言でノート PC 持って MSN メッセンジャ上でチャットしてるのかもしれないし、または口話であっても「意思の疎通ができているはず」と互いに勘違いしてるだけかもしれない。
- 「少女」が人間であるとは限らない。
- 少女は人間の言語を発声できる(すくなくとも「私」はそれを可能だと思っている)。
- 家畜やペットとは考えにくいが、たとえば幽霊や宇宙人である可能性とかは考えられる。
んあー、なんかここいらへんでいったん諸々まとめると、めんどくせえからチンポコライスってことでいいやと思った。自アンさいこう。寝る。
-
あと、http://bbs12.otd.co.jp/1229717/bbs_plain でみつけたそれっぽい回答。
一応一番納得できる正解置いて置きますね。
- I asked the girl,"Why are you getting up?"(何故髪をアップにしてるの)
- The girl said,"Because my hair is long."(だって私の髪は長いもの)