matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

腐女子コミュニティにみられるヒロイン排他性 の件

腐女子のなかには、特定の作品について一人の女キャラクタをヒロインと固定した場合、それ以外の女キャラをヒロイン視する世界観の持ち主と相容れなくなる性質を持っているひとが居るらしい。不幸にも相容れない同士が接触してしまった場合、そこがどこであろうと泥沼の世界観闘争が勃発する。腐女子コミュニティすべてがそうという話ではなく、「たまにそういう問題が一部で顕在化する」というような話。らしい。

腐女子社会における「男×男」のカップリングや受攻の論争については、やおいに疎いおれでもわりとよく耳にする話であるが、「ヒロインが誰か」という点でも争いが起きるというのはちょっと意外だった。やおいにおいてはわりと女キャラって透明な存在であることが多い気がするというか。ヒロインそっちのけで男キャラクタ同士の関係性を追求するのがやおいじゃないの?…あ、だから「やおい」の問題じゃなくて「腐女子」の問題ということか。このあたりノーマルカプ一般化以降の感覚なのかな。

…というようなことを、はてなワンワンワールドで知り合った「渋屋区」(http://d.hatena.ne.jp/yugishibuya/)のユギ氏から「FFVII におけるエアリス派 VS ティファ派の闘争」の話をおしえてもらって思った。この話は非常におもしろかったので、許可を得て転載する。

Filn でちょろっと書いてました。

  • エアリス派 VS ティファ派

FF7AC を見たらしく、友人が珍しくメッセで上がってきてティファへの憤懣をぶつけていった。相変わらず嫌いなんだねえ(笑)。

FF7 がリアルタイムで発売された後のコミケで、ティファ派とエアリス派の醜い争いをこの目で見たことがある。往来のど真ん中で、ティファの悪口とエアリスの悪口を声高に叫びあう般若顔の若いお嬢さん二人という光景は、なかなか忘れられないものがあった。怖かった……。

カップリング派閥競争なんて日常茶飯事だけど、作品のヒロインが固定されてない場合も争いが起きるような。

女キャラの扱いについては、元々男女カプの間で溝になってたらしいのですが、FF7腐女子の間にもその波が来た感じでした。FF7 の場合、クラウドがどちらとくっついたのかが曖昧な形になってしまったのが原因かと。女性は彼氏が浮気したら、彼氏ではなく相手の女性に怒りの矛先が向く人が多いので、きっと FF7 も女性のこういうところが表れたのではないかと思っています。

そして今でもこの抗争は続いているようで(スクウェアキングダムハーツFFTアドベントチルドレン DVD など次々と出して、そのたびに再熱してるというのもありますが)、仲良くできるかどうかのリトマス紙にしている人もいます。はてなワンワンワールドでも言いましたが、私はエアリス派なので、ティファ派になった友人に三行半を突きつけられました笑。

名残はこのへんで見れるかなあ。

男オタ同士の場合には、べつに「誰をヒロイン視しているか」とかそういう部分で関係が決裂することはあまりないように思う。シチュエーションに関係する性別をすべて逆転する場合「このヒロインを口説き落とすべきなのはどの男キャラクタか」を男オタ同士で検討した場合に議論が決裂するか否かとなるが、これもまあ「おれはこう思うが、きみは違うか、ふうむ、まあそういうのもあるな」で終わってしまわないかな。あまりピンとくる話ではない。わりと緩やかに差異として認め合うことができる気が。設定だの考証だのは別として、正ヒロインや正ヒーローが誰かみたいな「各人が好きに決めてよかろうこと」については、正誤や優劣で語るべきものでもない的な合意が。…まあフニャチン野郎には熱き血潮が足らんのでそんな気合の抜けた結論になるのだ、みたいな話かもしれないのだが、そこは一応「魂斗羅 SPIRITS で、ボスを倒したあとどのような決めポーズでステージクリアを迎えるべきか」の議論が原因で(あいだにいろいろあるわけだが)つかみ合いの喧嘩をやった過去とかもありはするので、自分にそれが不足していたとは思わない。

…とか思ってたけど、もうちょっと考え直してみると、単に「男オタ同士が仁王顔で怒鳴りあいかねない論争」というシチュエーションに限れば、それ自体はべつに珍しくはないわけだった。最近は闘争の質がちょっと変わってきているけども、似たようなことは男オタだってやってるじゃんと言えはする。たとえばゲーオタにおけるマーケットシェア論争とか、あとガンダムにおける UC 史観闘争とかもそうだ。これらをすぐさま「エアリスかティファかの二択」と同列に置くのには違和感があるけど、表出しているパターンとしては大差ないよなとも思う。

そういう論争をやってしまう奥底や、その解釈から理解へつながる仕組みの違いがなんなのか説明できるようになれば、腐女子の大地の掟への理解がまた一歩深まるかもしれない。