日曜アニメ特撮時間
自アンを見ると、どうも Wii の CM がはじまっているようなのだが、Windows Media Center Edition のお世話になるようになって以降すっかり TV を見ないひとになってしまったため、お目にかかる機会がない。おれが録画しているような時間帯の番組には打たれてないしな。というか NHK が大半だし。
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 信頼プレイと化かしあいの回。こういうあまり特撮アクションが主でない回を見ると、特撮ヒーローものはハングマンやキーハンターなどと根本的な印象は同じであることが整理される(べつにスタッフがどうのとか無関係に)。あと長官的存在のひとをいじる回でもあった。見てて楽しい番組だ。すがすがしいので一回見たら消すことをためらうこともなく、気楽。
- 仮面ライダーカブト
- 現状ハイパークロックアップしたカブトに対抗できるキャラクタが存在しないため、事実上カブトは物語の対立構造をどのようにでも崩せる立場にあることになる。天道がいまだハイパーゼクター自体を自在にしているわけではない、というあたりがギリギリの安全装置になっているとはいえるのか。
- 以前カブトが暴走する直前のドサクサまぎれに出てきた天道の本名(?)から、おそらく現在主人公をやっている天道は本物の天道総司ではないので、たぶんハイパーゼクター試験体となり妹(本物)と時空の彼方にぶっとばされたほうの天道(日本語がアマゾン状態のやつ)が本物天道、ということなのだろう、か?といまのところ認識しているが不明。同一人物かもだしなー。
- おねがいマイメロディ くるくるシャッフル