matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

  • 何度読んでも「小売大手」て「?」てなる。
  • ソシャゲとネット通販サイトで数字の桁ミスとかが多発するのは仕方ないことだと思うし、そういうことにしといてくれないと Excel 自殺みたいな事案が多発しておれにとっても真っ暗な日本がやってくるわ。
  • べつにおれ大して善人ではないので、客を見たら泥棒だと思え系のデジタルコンテンツ商売自体には全然反感ないな。デジタルじゃなくても深夜徘徊してると職質されるの普通だし。そりゃ、おれみたいなのは泥棒に見えますよねー?おれだってそう思いますよー、みたいな気持ちになるし。でもこれ「おれを泥棒扱いするような店からは買わねーよ!」みたいな反発が「おれを泥棒扱いするような店なら今夜押し入ってやるからよ」みたいな亜流を生むだけで、べつに健全な感覚でもなんでもない。
  • ソビエトロシアでは、傘がお前を忘れる!
  • ネチケットは完全に滅亡したインターネット文明の遺語というかんじになったのに、なんでかいまも息づいてるネゲットという用語の生命力には驚きだしどうでもいい…おっと、トラップカード「どうでもいいってわざわざいうからにはどうでもよくないに違いない」を無駄に発動させるところだった。しかしまあ、こんだけ呼吸するように漏らしちゃいけない情報まで漏洩しちゃう現代インターネットで、「わざわざ発信するからにはそこに意図があるのに違いない」みたいな筋もだいぶがぶり寄りすぎて鼻息荒いすネ的な感想あって然るべきだとおもうんだよな。Twitter くらいの気軽さだったら、もはや実際どうでもいいものについて「どうでもいい」ってわざわざ発言する手間って羽毛より軽いんだし「どうでもいいって言うからにはどうでもよくないに違いない」一択しか持たないようだともうそれ陰謀論者でしかないんじゃないのっていう。
    • とはいえ「どうでもいいはどうでもよくないに違いない」っていう論法が無効になったわけでもなくて。ただその言い様の土台になってる煽りベクトルが露呈してますよね、というかんじ。まあ毎日ことあるごとにどうでもいい連呼してるようだと「あーどうでもよくないんでしょうねえ」て感じるのは、やっぱり普通の感覚だ。
  • 芸能人や自己啓発情報商材系のひとたちにとって、読者がブラウザをスクロールダウンするコストはゼロなのだろうか。それとも一般的に知られていない何か革新的なスクロールアップダウンデバイスを使ってんのか。