matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

  • Facebook て字小さいからオサレ系テキストサイト読んでるような気分にたまになって微妙。やっぱ英語中心のサービスだから基本的にフォント小さいってのがある。
  • 日常生活に包丁が要るというのは、自然のものは死体になってでも刃物をもってないと相対できないという人類の脆弱さの問題よな。爪と牙で引き裂き生のままムシャムシャ食って十分なら、銃はもちろん刃物だって要らない(社会的には余計あぶなそう)。
  • おれは村社会人なので「★ 5 つレビューで現状の平均みて自分の★の数を調整しようとする」みたいな調整心理が嫌いだ(例:「自分が★ 2 くらいかなと思って rate しに行ったら現在平均が ★ 4 だったので、「★ 4 は高すぎる」と考えて★ 1 をつけた」みたいなことをコメントに書いてるひと)。ひとの★の数関係なく思ったとおりの★をつけねば余計な調整コストがかかる。が、「誰もが思ったとおりの★をつける状態」というのは一人の例外もない場合にのみ成立する理想世界なので(←これこそを正しいと確信してしまうと、所謂「自治厨」の冥府魔道に落ちる)、「「調整のため」に思ったのと違う★の数をつける人間」を折り込んでどんなもんかなと考えるほうが地に足が着いている。あとはまあ「減点主義で 1 ミス -100 点」みたいな採点する人間が自分を常識的と確信してるというのもキツいね…。
  • 大概の人間は思考をアウトプットするとき、頭ん中にあるものの 1,2 段下のレベルでしか言語化できないと思うので(←文章力向上は、思ったことのレベルをさほど落とさず出力するための調整技術で、発想のレベルを格上げするようなものではない)、ネットで自分の頭ん中にあるものとちょうど同じくらいの文章を見かけたら、たぶんそれ書いたやつは自分より 1,2 段頭いいと思っておいたほうがよい。