matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

MacBook Air を導入

このおれも遂にマカーとなったからには、無線 LAN を AirMac と呼び、だいたいの UI は Mac 発祥と思い込み、スタバの胃もたれコーヒーを嫌わず、MobileMe を称揚し、iTunes は軽快で、Apple 社を信じずに感じ、変態操作系を直感的と断じ、オサレブロガーとして透明なエントリに祈りを込めてパブっていく所存だ。光の時代が来る!

  • Instagram Instagram Instagram
  • 作業環境構築。といっても OS はプリインストールなのでユーザ登録すればすぐ使える。さっさと使うソフトを検索してインストール。さすが透明で直感的なデバイスだけあって、Windows 環境で汚染された人間(←ナウシカが「生きねば」と言っている)としては操作方法などで多少手間取ったが、これまでに Mac 使ってなかったわけでもないのでさして詰まることもなく。
  • 再起動がマジ爆速でビビった。爆速て。クロックアッパーか何かかおれは。
  • とにかくまっさきに Google ChromeGoogle 日本語入力をインストール、あと純正のテキストエディタが糞ぽかったので、適当に調べて CodEditor というやつを入れてみた。あと SkypeDropbox。ついでに Adobe ReaderGoogle PicasaChrome で事足りると思うがいちおう Opera も。Firefox については、当座触らんことにした。おれが Firefox 使わなくなった理由は「マシンスペック的に機能拡張しまくりの Firefox が重たくなってきて、且つ機能拡張してない Firefox は意味がないから」というあたりだったわけなので、たぶんとくに不自由なく機能拡張てんこもりの Firefox が動作するはずの MacBook であれば、べつに Firefox を避ける理由もなくなっているんだが、ネットブックの低スペック環境でも(それなりにエクステンション追加しても)サクサク動いてくれた Chrome に対する好感がだいぶ上昇してしまっているので、当分はこれでいくよ。
  • 使いづらいので、環境設定から Caps と Command のキーアサインを逆に。トラックパッドの右クリックを ON に、あと「タップでクリック」のチェックボックスを ON に。トラックパッドでクリックとかあんま多用してると腱鞘炎になりそう。逆にタップしなくてよいなら、マウスよりラクな場面は増えるだろう。
  • KeyRemap4MacBook をインストールして、英数キーを「英数←→かな」切り替え式に変更。これでなきゃやってられんよ。
  • MultiClutch をインストールして、Chrome のスワイプ上下をそれぞれ「ページトップへ移動」「いま見てるタブを閉じる」に設定。おれは見たタブを即閉じる癖があるので、タブを閉じる操作はよく使う。スワイプ↑でページトップへ、という操作は、Autopagerize(によりページが長大になって、ヘッダのナビゲーションを利用するのが面倒になる)対策というか、具体的に Facebook ページ対策だ。あと一応ピンチイン&アウトで全画面モード(&解除)にしておいた。あんま使わんかもしれないが。
    • 下まで手繰りすぎてトップにもどるのめんどくさい上に Home ボタンまで指伸ばすのもかったるいのでもういっこタブ開く、はよくあるシチュエーション。これで解消。
  • マクブク買った理由のひとつがマルチタッチトラックパッドなわけだから、マルチタッチジェスチャーは多用していきたい、けどいきなり完全移行というわけにもいかないので、現状は Let's Note 時代から愛用してるボロマウスを繋いでる。これを繋ぐ機会を徐々に減らせていければ、成功だ。