matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

  • 今思うと、キャラクタへの熱愛を 1 クールで忘れるアニオタには全員ラーゼフォン主人公の資格アリだ。「君のことは多分来週忘れてしまうだろう。だけど僕は今レスポールを買うよ」とかケイオン最終話のあたりでギター屋に走るかんじで。
  • ひさびさに「しばわんこの和のこころ」見てたら和菓子を食いたくなった。しかし和のこころを知らぬおれに和菓子では意味がなさすぎる。饅頭で充分だ。あ、饅頭食いたい。饅頭アフィリエイトを開始せねば。饅頭おそろしすぎる。
  • 以前(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050106#p1)にも書いているが、ひとの生活にはマジョリティである安心感と、マイノリティである安心感は同時に必要だと思っていて、且つそれは通常むずかしくない。参照先は事実でなければならないが、切り取り方はどんなに恣意的でも構わないわけだから。扱い次第で、そんなのは生まれながらに手に入ってるとはいえる。とはいえ、それらの安心感を、いまと違う形、あるいは世界観をより強化する形で欲したい、という心理によって駆動することが、プラスに繋がる場合も当然あるので、それもまあ捨てたものではない。マイナスに繋がってしまう場合や、あるいは「不安や恐怖としての空回り」になってしまうことが問題だが、…いや、それは問題とかではないのかもしれんし…。
  • 最近おれの中で一歩先ゆくビジネスパーソン語「パワーランチ」がプチブーム。メシの時間に仕事を溶け込ませるファッキン用語としては「ランチミーティング」てのが以前あって、あれとパワーランチてどう違うのかと思ったら、どうもランチミーティング=「文化系 / 開発系 / 社内調整」、パワーランチ=「体育会系 / 営業系 / 社外交流」みたいな区別でいいみたいだ。いろいろ思いつくもんだなしかし。昼飯はどう考えても一人で静かに豊かに食うべきなので、「よし、パワーランチするか」とかいいつつ毎度なるべく一人で食ってる。
  • 「旅はしたいが帰りが面倒」というおれには山手線一周がやっぱり正解なんじゃよね。山手一周には帰り道がないから。世界一周とかも、「スゲエ遠くへ行きたい、でもそこから帰るのは面倒」て発想でデザインされてんじゃないか。地球の果てまで進んでいけば自動的に帰宅している。帰る必要がないのに「はぁー自宅がやっぱり一番ね」で終われる旅って最高じゃんっていう。
  • ダメ人間ってパターン化しやすいけど、パターンにハマることで安心して動かなくなる心理が強烈だったりするから、ダメのパターン化の話ってむずいな。いやダメなやつはダメでいいと思ってるから、動かないこと自体は別にいいんだけど。何を問題と感じているのか。ダメなりのエコシステムみたいなもんにハマっとかないとやべーんじゃ、みたいな心理かなこれは。