matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Twitter 近況

なんか RT てのをちらほら見るようになった。ReTweet の略らしい。タイムラインに流れてきたひとの発言を、自分のアカウントでソースを示しつつ再発信する行為。大通りの存在しない分散型ネットワークらしい慣習のひとつだろうかなーってかんじだ。よくみたら TwitterFon でも、個別の発言ページをひらくと Reply と Send a DM に並んで 「Retweet」ボタンがついてた。いつからだ。

  • TwitterFon

ところでこれ、公式に推奨(っていうか認知)されてる行為なのかどうかがわからん。PC サイトでみるかぎり、べつに機能的なサポートは無いみたいだし。RT は、Fav を個人的なブックマークとした場合の、SBM 的な運用といえて(自分の視界に入った有意な情報を、自分を視界に入れている人向けに再バラ撒きする、という行為)…、いやちがうな、RT がドカドカ視界に入ってくるようになると、なんとなく Twitter の Home タイムラインが TumblrDashboard っぽくなる、というのが要点だ。Tumblr と違って所詮 140 字以内の文字列という限定的な運用ではあるけど、テイストが。Reblog の派生語なのかもしれんしね Retweet がそもそも。同時期に似たようなひとたちの似たような運用の余地を追及していった結果、似たような体感が表出することもあるってかんじか。チェーンも輻輳も上等だこの野郎的な運用。

で、今後国内ユーザにも RT が順調に普及したとして、Fav の使い分けられ方がどんなふうになっていくのかで Twitter の見え方が変わってきそうだ。Fav は登録しても他人には関係ない機能だったけど、外部で Favotter(http://favotter.matope.com/)みたいなサービスをはじめるひとが出てきて当初とは随分意味がズレて感じられるようになった。RT は最初からソーシャルに働きかける運用といえるが、RT における Favotter 的なサービスもあるらしい(http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200904/20/rt.html)。英語でやられても日本語ユーザ圏にはあんま関係なさそうではあるけど。そういや Tumblr でも Tumblarity がどうのみたいな話を見かけたな。よくわからんので、結論らしきものが Tumblrダッシュボードに流れてくるまで寝て待とう。