matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のアニメ - 新番組乱録りその後

新番組適当視聴の時節がやってまいりましたフェイズ 2、と思ったんだけどきつくなってきたので適当に流して既出シリーズ消化と統合。

  • 恋姫無双
    • http://www.mmv.co.jp/special/koihime/
    • 適当に新アニメ〜と思いつつ見流してたら美少女が「我が名は関羽!」とかいいはじめたのでひっくりかえった。あーこれむかし話題になったエロゲーの原作のやつか。うわぁ…。
    • なんで関羽張飛の二人だけで義兄弟(姉妹)の契りを結んでるんだ?と思ったら、どうも「原作エロゲーでは劉備が PC(男)」「アニメ版では主人公登場ナシ」ということで、なんと劉備の居ない三国志アニメということになってるようだ(←自アン情報)。
    • ちょうど北方三国志読んでるおれにはとてもじゃないが楽しめない。あとエロゲー原作のはずなのに、作品の雰囲気に異常なパチンコくささを感じてしまうのはなぜだろう。恋姫無双と戦国乙女を脳内でごっちゃにしてるからか。
    • でもたぶん見る。
  • 乃木坂春香の秘密
    • http://www.nogizaka-haruka.com/
    • ふつうのダメアニメだなと思いつつ見ていたのだが、なぜか「ダメだなー」を通り越してだんだんイライラしてきてしまった。なんだろうこのかんじ。キツい。作品側のアプローチがちょっと捻ってあるから、単純ではないタイプのイラつきを覚えてしまう意味では、図書館戦争のアレさに似ているかもしれない。たとえばセキレイとかだと、ダメのド真ん中の剛速球なので画面見た瞬間ビール缶を握りつぶして「ダメアニメ確定シーケンスを最終フェイズに移行する!」と叫ぶことが可能なんだけど、このアニメの場合はダメなのはわかってるんだけどそれを直球で処理するのが適切ではないので、叫びの種類が「こいつはクセエー!ダメアニメの匂いがプンプンするぜー!」みたいなのになってしまうかんじだ。その事態は望むところではない。
    • しばらく様子を見る。
  • ゼロの使い魔 三美姫の輪舞
    • http://www.zero-tsukaima.com/
    • 第三期らしい。のっけから頭悪い展開をしていて流石だなあと思いつつ、そのまま消去。ダメアニメとして悪くなさそうなんだけど、逆にいまはもっとなんていうかこう。
  • ゴルゴ 13 が 1 クールで終わらず今期もやってくれているようで、ほっと一息。
  • 鬼太郎がぺったらぺたらこぺったっこ回でニコニコした。しかし漫画と全然関係のないメディア機能と化しているなー日曜鬼太郎。それでべつにいいんだけど。
  • アニメと名がつけば大概のものは一応録画してあるんだけど、地上波放映された「ゲド戦記」は録画してなかったようだ。さすがおれ。護身完成すれば危うきにはあらかじめ近づけぬ。
  • 今期の「セキレイ」とか「乃木坂春香の秘密」とか見て、ほんと深夜ダメアニメ枠は期を重ねるごとに過激度とかダメ度とかでブレーキが緩んでいくなーと深刻な表情を浮かべるあそびなどしつつビール飲んでたんだけど、以前放映されていた「ロザリオとバンパイア」を先日改めてまとめ視聴してみたらこれが今期放映諸作品に負けない勢いでダメで、単におれのアンテナ感度の問題だったかと反省した。
    • あとサキュバスの声きいて、あー「ToLove る」の金色の闇の声のひとかと思って調べたら合ってた。よかったよかった。新世紀からこっち声優がわからなくなってひさしいけど、最低限の区別と同定はまだ不可能ではない。
    • にしてもほんとダメだ。ダメアニメとしてもかなりダメなんだけど(主人公属性「目標がない」「平均からの落伍スタート」「もちろん無能」「まわりのスペシャリスト女が片っ端から惚れる」「成果ではなくやる気」「メンタルケアに昇華」「小さな幸福」など鉄板)、それ以前の問題として、アニメとして普通にダメなんじゃないだろうかこのシリーズ。プール回で「吸血鬼は水に弱い」設定が出ているのに、雪女回で湖に落ちてもほかのキャラ同様毛布被ってるだけで特別なダメージ描写がないとか、魔女っ子が「空飛ぶ呪文はマスターしてない」と言ってたのにホウキで飛んで登場したり。あと新聞部回の部室でのシーンなど筆頭だと思うけど、かなり不思議な絵状態のレイアウトが多い(カットの切り替えでキャラクタの位置関係があまり意識されず、また「これどういう状態になってんの?」とわからなくなるような絵がある)。
    • ポリシーとしては「その場の演出を優先している」と理解することは、一応できなくはない。ようはあれだ、バンパイアが水に弱いはずなのに湖に落ちても風邪ひく程度で済むのは「銃で撃たれると死ぬ世界のキャラクタが 10t ハンマーで潰されたとき、平気な顔して立ち上がる」問題で片付くのかもしれないし、魔女っ子が空飛べないはずなのにホウキで飛んで現れるのも、あのホウキが彼女の 10t ハンマーなのであって設定ではない、という処理。「演出的な処理」というのが、ストーリー全体には影響しない揮発性のものである、と理解することで、個別の描写に連続した意味はない、と受容するわけだ。でもまあそういう処理はわりと高度っていうか、むずかしいこと考えなくても違和感なく見れるようにこそ、そういう細かい部分って気にされるんじゃないのかなあ?
    • というかんじで、ストーリーにせよアクションにせよ、つながりがガタついてるので落ち着いて見れない。10 話とかおもしろい作画はかなりあったんだけど、話がアップダウンしすぎていつがピンチでどこが踏ん張りどころなのかよくわからなかったり、全体をみながら配分されていったようには見えず、エピソードとしてはあんまよくない出来になってしまっているなあと思った。こういう書き方はアレなんだけど、仮にターゲットが中高生向けだとしても、中高生が描いたバトル漫画みたいな体裁で果たしていいのか、みたいな。とはいえ、たぶん、これでいいというより、これがいいってことなのだろうなあ。この性急さ、短絡さ、脈絡なさ、降って湧く感傷など、携帯小説的な意味でのリアリズムを演出してあるように感じられなくはないし。