matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Twitter 雑感

なんか Twitter という名前のメッセンジャだかブログパーツだかよくわからん web サービス 2.0 マーケティング大勝利しているらしいのでやってみた。

どんなサービスか。

どんなクラスタで流行ってるのかというと、見聞きしたかぎりでは、現在すでにやりこんでるのは「エンジニア系・Web デザイナー系・CSS 界隈」というかんじらしい。ようするにアーリーアダプタという名の業界内ブームといったかんじですか。

で、ちょっといじって思ったのが「これ 360 のフレンドリストのオンラインステータス表示機能に似てるな」ということ。あれのステータス変更を手動にして web 向けのゆるいコミュニケーションツール化したのが Twitter ってことでよくないか。そういう意味で、Windows Live! アカウントからの乗り入れが OK になるとべんりな気がしなくもないな Twitter。そういうアレではないか。それとも Plagger 的なアレとかでべんりになる類か。

XBOX 360 は、電源 ON 中いつでもガイドボタン(コントローラやリモコンについている XBOX 印)を押すことでブレード状の「ガイド」を呼び出すことが可能だ(現在操作している画面の横からニュっと出てくる)。ここから「ゲーマータグ(アカウント)の管理」「そのゲーマータグに付随するコミュニティの管理」「チャットチャンネルの管理」「個人設定」「音楽プレイヤ」など主要なダッシュボード側の機能が制御できる。ゲーム遊んでる最中でも DVD 再生してるときでも Media Center と接続して録画した番組見てるときでも、とにかくどんなときにでもボタン一発で呼び出せるので便利。この機能が使えないのは、「360 で初代 XBOX タイトルをエミュレーションしている場合」くらいで、この場合は 360 としてのダッシュボード側の機能すべてが使えなくなる(かわりに初代 XBOX として動作し、XBOX Live への接続も可能)。

で、360 におけるフレンドリストの表示が以下。

  • XBOX Live XBOX Live

まず一覧画面ではフレンドのタグ、オンラインか否か、そして現在なにやってるか(ゲームならプレイ中のタイトル、ほかに DVD 鑑賞中とか Media Center 接続中とか)が簡単に表示されている。このリストをクリックすると詳細表示になり、ゲーム中の場合より詳細なオンラインステータスが表示される。たとえば↑の画像のフレンドの場合、ARMORED CORE 4 の Live 対戦中で、現在はロビーでセッション開始を待っている状況、ということがわかる。もちろんあんまこのての情報をひとに見られたくないという場合は、自分のオンラインステータスを他人に通知しないよう設定することもできる(その場合、常に offline としてフレンドリスト上では表示される)し、一時的に手が離せないときは「取り込み中」などの設定もできる。まあそのへんは PC のメッセンジャ同様。

で、自分の XBOX Live アカウントには 360 からだけでなく PC からもアクセスできるので、このフレンドリストは PC からも確認できる。もちろんフレンドのオンラインステータスもリアルタイムに反映される。その表示が以下。

  • XBOX Live

PC 側で確認すれば一覧上で詳細ステータスまでわかるので便利。なお、文字メッセージの送受信に関しては 360 側じゃなく PC 側からも行える。360 に USB キーボードつないでもいいのだが、360 でメッセージ受けたとき面倒なら手元のノート PC で MyXbox 開いて返事はそっちで書いたりとかしている。

これらのステータスは自動的に更新されるので、プレイヤがいちいち編集するような手間はない。現在なにやってるかの詳細レベルは、DVD や Media Center の場合「DVD みてます」「Media Center につないでます」までだし(再生しているタイトルや現在視聴してる番組名まではさすがに出ない)、またゲーム中の状況についてはどの程度まで詳しく表示するかがタイトルによってまちまちだ。たぶんそこはゲーム開発側にある程度裁量のある仕様なんだろう。相当細かくプレイ状況のわかるタイトルもあるし、逆にたとえば地球防衛軍 3 などは「地球防衛中」以外一切細かい情報は表示されない。

じゃあ手動で更新可能のメッセージ的ななにかはないのかというと、ゲーマープロファイル側にある。自分の名前の下に表示される「モットー」の欄で、ここに 21 字まで勝手にメッセージを書き込めるようになっている。「○○おもろいよ」とか「○○の対戦やるなら呼んでください」とか、そういう使い方してるひともけっこう居る。

…と、このへんはべつに 360 ユーザにとっては当たり前というか、このネットワークに関する機能およびサービスの充実こそが 360 の新世代機たる所以のひとつであり、他社ハードが全然追随できていない XBOX の優位性なのだが、あまりそこいらへんのアピールに熱心ではないんだよな Microsoft 社。ローンチ当時「ゲームはハイデフへ」とか意味のわからん広報やってたのは、第二段で満を持した Live 機能のアピールを展開してゆく伏線とかなのだろうと当時理解していたが、結局現在まで特にそれらしいアピールは為されていないような気がするっていうか以下略。

360 側の話ばかりになってしまっているので、Twitter のことも思い出しつつリストで比べてみると、

XBOX 360 のコミュニティ機能 Twitter
主目的 ゲームを通じたコミュニケーション web を通じたコミュニケーション
副目的 フレンドの現状を眺める フレンドの現状を眺める
行動記録およびその参照
ステータス更新 自動&手動 手動
ステータス内容 規定&自由 自由
ログ 保存されない 保存される

というかんじか。360 における XBOX Live はなにしろゲーム専門に特化したサービスなので、ステータス更新が自動であるという利便性は非常に大きい。けど自由文へのアクセスや字数制限で Twitter に劣るし、なんといっても Twitter のようにログが保存されず表示されるのは最新状況のみなので、ゲームに限らないコミュニケーションの柔軟性では大きく劣る。まあそこいらへんがやりたいときは、文字メッセージ・音声メッセージ送受信または音声チャットで適宜対応しろってかんじか。相手がオンラインなら即座にコンタクトを取れるんだし、オフラインでも文字か音声のメッセージを投げておくことが可能だ。あとまあ 360 のようにジャンル特化していない Twitter の場合だと監視対象が絞れないので自動的なステータス切り替えはむずかしいところだな。なんかよくわからんがユビキタス社会とかになれば可能なんだろうけど。それ個人情報の取り扱いがどうとかめんどくさそうな相互監視社会だな。自己申告による手動更新って線引きによって面倒くささから開放されている部分ってあるわけよな。

あと XBOX 360 の場合、そもそもフレンドリスト=いますぐゲームに誘ったり誘われたりできるプレイヤリストという意義が第一だから、即応性が最重要となるのは当然であり、その場合自己申告による不定期更新のリストよりも、リアルタイムに自動更新される本体操作状況のほうが参考データとして有効という話で。Twitter の場合は気が向いたときにアクセスして近過去から現在までの履歴など参照しつつゆるくコミュニケーションの前段階的な同時性を楽しむ、というあたりが基本になってるように思うので、それはまたそれというか。まあなんかやろうとしていることは似ているけど目指すところは別だよねとは思う。

というようなわけで、今後 XBOX Live はフレンドリストの一覧画面でステータスだけじゃなく、ある程度過去まで遡って履歴を参照可能の「アピール文」的なメッセージを表示するタブを追加することと、あと Skype みたいなかんじのグループチャット(文字・音声メッセージ混在可)機能を追加すべきだなと思った。とりあえずのところは、Xbox LiveWindows Live との相互接続の準備でそれどころじゃないかもだが(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070315/mslive.htm)。

結局 Twitter じゃなくて XBOX Live の話になったな。