matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

かなりキテる 湿度のパワー マジでいいカンジ

蒸し暑い。いいカンジなわけはない。けどそうでもいわないとやってられない。空気が重たい。風も面倒くさそうに吹いている。当たってもぬるい。大陸の乾燥地帯の暑さと比べれば(めちゃくちゃ暑いのに汗が全然出ず「ひとが死ぬタイプの暑さだ」とおもった)、島国のこの蒸し暑さはむしろ安全なのだろうけど、死ぬ心配がないから愛せるかといえばそういう話ではない。いっそ滝のような勢いで汗でもかけばすっきりしそうなものだと思って公園に行って走り回ってみたりしたが、疲れて余計に不快指数が高まっただけだった。あと夜中の公園で走り回ってるとかなり狂人っぽいよなーと思ったんだけど、おれのほかにも猫とかじいさんとかにいちゃんとかが走り回ったり騒いだりしていたので、やっぱみんなこの湿度が耐え難いのだなーと思った。

ノート側の Firefox も 3.0 に

デスクトップ側はあまり web 閲覧に使っていないので、あまり気にせず 3.0 をインストールしていたんだけど、常用ブラウザとして考えた場合に各種の機能拡張が対応していない状況で Firefox を 3.0 にアップグレードするのは腰が引ける。最近のインターネットが便利になっていることの主要因のひとつとして「ブラウザが高機能になってる」というのがあって、機能拡張が一時的にでも使えなくなることは、おれにとってのインターネットが退行するということを意味する。…とか思いつつ Twitter でぶつくさ言ってたら、

などひとから速攻有用情報が @ 返信されてきてびっくりした。この三つと、あとは Greasemonkey 入れて AutoPagerize を ON にすれば、まあ大概は不満ない。ほかには Go UP とか Edit CSS とか Gmail Manager とかもそのまま使えた。あと hatenabar もだな、これも大事。最近使用頻度が落ちてるけどリプライや DM の確認などに便利な TwitterFox も対応済。いいぞもっとやれ Firefox、そしてありがとう Twitter のみなさん。…ていうかそんな調子で「Twitter でブツクサいってると人力回答を期待できてしまう」という状況は確かにありがたいのだけど、でもそれよく考えると、おれが普段嫌っている「リア充はちょっと検索すればわかることでもそれをやらず、Twitter に疑問系で post してほかのひとに調べてもらう」のパターンなのだった。いかんな。反省した。うかつにぶつくさいえねーぜ Twitter

それにしても FF3 たしかに速い。というより FF2 が、その点でアレなブラウザだったという意味でもあるか。

日記管理

ものすっごいひさしぶりにヘッダ部分の HTML と CSS を微調整した。ログへのリンク集として calendar モジュールを使ってるわけなんだけど、再録分も含めると 2002 年あたりから 6 年分とかあるわけなので、いい加減冗長になってきていた。ので、calendar モジュールに template="dropdown" を追加。すると、ドロップダウン式の表示になって省スペース化。ドロップダウン式だとやっぱ使いづらくはあるが、もう最近は大半のログ辿りを検索に頼るようになってきているので、そもそもカレンダーの使用頻度が低下してもいた。表示は MSIE 6.0 と Firefox 3.0 と Opera 9.1 と Safari 3.1 と NetFront 3.5 concept で確認。といってもおれの場合「とりあえず読めないことはなさそうだな」と確認するだけで、表示の崩れとかはあまり気にしないので、「確認」とまではいえない気もする。archive ページの表示とか標準でひどいものなんだけど(かつ検索する際かなり頻繁に見ることになるのに)、なんとかする気ゼロ。あと今書いてて気付いたけどノート側のブラウザのバージョンが古いな。まとめてアップグレードしないと。Firefox は 3.0 にしてあるけど。

いい加減倦怠期もいいとこなので、今度という今度こそ抜本的にデザインを変更したいような気もしつつ、でもたぶんやらないだろうなーというかんじ。書き散らかした CSS の整理くらいはやりたいが(コピペミスがそのまま残ってたりした)、それもまだ終わってない。