合わせ鏡の悪魔と餃定大盛り
合わせ鏡といえば魂が吸い込まれたり悪魔が出てきたり、なにかと出入りの多いオカルト題材という印象で、あまり縁起のよくなさそうなかんじがするんだけど、池袋を中心に展開する低コスト系中華料理チェーン店「福しん」の池袋西口バス通り店(http://www.fukushin.info/shopinfo/basutouri.html)の場合、そういった迷信には惑わされない内装にチャレンジしていておもしろい。細長い店内に向かい合わせのカウンターを置いて、両側の壁を鏡張りにしているので、席に座ると無限に続くカウンターに無限に座り続けるおれ、または無限に座っている隣のひと、または無限に中華丼を運ぶ店員のひと、みたいなビジュアルであって、なにか深淵を覗いたような気分になる。これ明るい開店中ならいいけど、閉店前とかで薄暗いと怖いだろうなあ。
合わせ鏡の仕組み自体はわりとたくさんの飲食店で取り入れられていて、ようするに狭い店内でも壁に鏡を配置しておけば焦点距離を長く取れるので開放感が演出できるからとかそんな理由なのだろうけど、しかし大抵の店では客の目の高さのあたりにだけ帯状のちょっとした鏡ラインを配置するのに留め、角度的に合わせ鏡ができる状況をあまり作らないようにしてるところ、福しんのはモロにでかい鏡がガンガン貼ってあって男気があるなあと思った。
ごはん大盛りの餃子定食を食いながら、これだけの回数レイトレやっても全然処理落ちしない現実のパワーはすごいなと思った(←ガキの頃、電車とかバス乗ってるときこの流れる背景は何重スクロールで処理できるだろうかとか考えてたやつ)。まあそうではなくて、現実にのっかっているおれからは、たとえ現実に処理落ちやコマ落ちが発生したとしても、原理的にそれを感覚する手段がないという話かもしれない。
関連して「合わせ鏡」で適当に検索してみたが、やはり合わせ鏡は悪魔と相性いいみたいだ。
マメ知識。
mirror という語は「〜に驚嘆する」というラテン語に由来しており、mirage(幻影)あるいは miracle(奇跡)に通じている。一方、反射鏡を意味する speculum という語は「思索する」という意味の speculate と同根である。
検索しててみつけたおもしろそうな質問。
- 教えて!goo「質問:合わせ鏡」
- http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=882362
- 球状の鏡を作って自分が中に入るとどのような景色が見えるのか。
それに対する回答(イメージ付)。
- 鏡地獄 −江戸川乱歩−
- 鏡地獄:球面鏡の内部のレイトレース
もう一件質問。
- 発言小町「鏡と鏡を合わせると…」
- http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004073000104.htm
- 合わせ鏡の奥のほうに映ってる姿は遅延してるのでは?
Forza Motorsport
結局コークスクリュー攻略に成功しないまま、走りとしてはかなりボロボロなんだけどなぜかラグナセカで一位が取れた。性能で勝ったってかんじだなあ。むーん。せめてチューニングで勝ったとかまではいきたい。そして最終的には腕で勝ちたい。とか、おそらく難度的には最初の小山のあたりであろうところで大層な目標を立てたりしている。あとやはりいくらなんでも滑りすぎなのでちょっとまたセッティングを微調整。
最近はドノーマルのランエボで富士見街道ダウンヒル勝負を遊んでる。せめて足まわりをいじりたくなってくる欲求と戦いながら、安全と快適の合致する(とおれが思える)ラインに強引に車体を乗せていくが、曲がらなかったり曲がりすぎたりでムキーヘコー。ノロノロ。これはこれでなかなか。
Gmail
なんとなくOrkut 経由で Gmail(http://gmail.google.com/)のアカウントを取得してみた。特に用途とか考えてないのでこれによってどうこうって話ではないが、とりあえず「You are currently using 0 MB (0%) of your 2260 MB.」というメッセージを見て眩暈を覚えた。べんりな時代だなあ。
既に使ってるひととかに使用感とか用途とか聞いてみたけど、大抵自分用メモをドカドカ投げ込むために使ってるみたいだ。またはデータバックアップ用とか。メモだのファイルだのの置き場か。どちらかというとメインはネットごしに共同作業やってる場合のファイルの遣り取りとかなのかと思ってたんだけど、そういう用途で使ってるってひとはあまりおらず。そういうものか。真面目に作業してどうこうっていうような話なら、べつに Gmail でなくても選択肢はいろいろあるわけだしな。
あと、まだプライバシポリシーとか全然読んでないのでいちおう当たり障りのない文書以外は置かないようにしとこう。このての判断は、データなんてどこに置いてても漏れたり盗まれたり持って行かれたり破損したりする可能性あるんだから安全性とか信頼性とかの話ではなく(ポケットに入れといた財布を落とした、たのしみに取っておいたプリンを食べられた、押入れに仕舞っといたらネズミにかじられた、帰省してみると実家に置いてた厳選エロ本コレクションが捨てられていた、旅行でペットを友人に預けたらペットが友人になつきすぎて連れ帰れなくなった、部屋に飾ってたら雨が降り込んできてボロボロに)、なんというか「この方法でどうにもならなかったんだから仕方ないか」という納得の仕方だよな。
- 参考:Gmail Maniacs