matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Slay

最近話題の「将棋ウォーズ」もしばらくやってみたけど、やはり Slay のほうが簡単でおっさんにやさしい。

  • Twitter 観測するかんじ、じわじわと Slay ブームがまたきているかんじがする(←日本語圏にアクティブな人間が 10 人くらい居ればブームと言い張る手合い)。
  • 全クリしたあとは、継続してクリアターン数削りをポチポチやってるんだけど、基準を決めないと際限がなくて却ってプレイが滞るので、目安を決めるか…という状態。高難度も考慮すると「20T 以上かかってるやつを 10T 台になるまで削る」らへんだろうけど…。
    • やはり「クリア 20T 以上かかってるマップを 19T 以下にする」らへんでいくか。タイムアタック的なあそびは昔からキライなので、ひとつのマップを延々やり込むとか最適手以外はクソみたいな価値観にハマりたくないというのがあって、あまり厳しい条件にして「何度もやり直して序盤の手順を確定させる」的な作業にのめり込みたくないのだ。実際なにも考えず遊んでいた時期は、しばらく「難度 NORMAL らへんまでを、可能なかぎり一桁 T でクリアする」みたいな罠にハマりかけてて、うれしいプレイ体験から遠ざかりかけていた。
  • Slay で俺 TSUEE プレイをするなら「なるべく多くのマップで全陣営を(なるべく図形的に綺麗なかんじで)完全タワー包囲の各 2 マスだけ残した稀少種保護状態でスクショ」みたいな遊び方(=かつて Fracas 遊んでた頃にほぼ全部それでやってた自分専用ルール)もあるだろうが、それはめどい
  • とはいえ Slay はクリアチェックというか、マップセレクトでランキングみたいなのが参照ができないので、面倒だからアプリ一旦削除してもっかい最初から全クリアのが手っ取り早いナーみたいなかんじもある。