matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

病気の子どもが居ないことを喜ぼう、そのためにインターネットで利害関係をなるべく持たないようにしよう。他人の不幸で飯がうまくなることはないが、他人の不幸は飯をまずくするので、不幸な他人のためにまずい飯を食う感傷行為に浸らないようにしよう。いまのシーンを噛み締めて殉じよう。

  • 「顔認識で笑顔ではないとコンピュータに判断されたとき(笑)とかwとかが入力できなくなる」みたいな制限かければいいね。仏頂面では Like 押せないとか。漫画家もほら、怒鳴り声あげるキャラ描くときは怒鳴り顔になるっていうし。
  • おれは平均的な文章しか入力しないので Google 日本語入力で困ったこと一回もないや。
  • 携帯 Facebook のデザインがまた変更されているが、いまどき見た目変わったくらいのことは完全にどうでもいい。Dashboard 型のサービスは構造が単純なだけに、UI を透過してそのスケルトンな構造のほうを想定しつつ画面を認識してるかんじで、細かい見た目の変化にいちいち感覚が揺れなくなってるのかもな。
  • あのな再三の話だが「田舎者に優越感ゲームを仕掛ける」のは田舎者度高い行為だからな。
  • むかしマカーのあいだで「スタバの無線 LAN で iPhone で mp3 買うのがオシャレ」みたいな謎のブームがあったっぽいんだけどなんだったの(←mp3 ではなく AAC との指摘があった)。
  • そういや脱オタ系のひとにとって、いま回顧するとしてクゼナルト氏ってどういう位置付けなんじゃろ。
  • ものの判断を属人性に頼りきってしまうと「いい人間による悪行」に巻き込まれてしまうのは Twitter デマツイート緊急拡散界隈が現代版教科書だったが、新装版が出そうだね。そういうのの典型例に名前をつけるとすれば…キュレーションとかかな。