matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

iPhone カーナビ路線の模索

簡易カーナビとしての iPhone の可能性に結構助けられている昨今だったこともあり、Google Maps 以外の方向性も一応検討してみようと、NAVITIME ドライブサポーターをしばらく使ってみている。ふつうのカーナビと使い比べてみて、ガイド中ほぼ変わらない使用感といえて、悪くない。交差点前に車線の指示も出るし、結構ちゃんとカーナビしてるってかんじ。

でも目的地の設定などで、「iPhone の連絡帳から引っ張って、現在地からここへの経路」みたいな調べ方のできる Google 地図と比べてスマートフォンならではの便利さがない。あと Google 地図みたいになめらかなスクロールや回転はせず(Google 地図と違って文字まで回転してしまわないだけ見やすさは上だが)、見た目にもレガシー感。まあしょうがないところか。しかしなにより使いづらいと感じるのは、目的地の設定から実際にガイドを開始するまでに手間がかかりすぎること。Google 地図は面倒がなくていいんだよなー(電話アプリをタップ→目的地になる人名や社名をタップ→住所欄をタップすると Google 地図が起動→立ってるピンをタップ→「ここへの道順」をタップ→必要なら「出発」欄に「現在地」と入力→「経路」をタップ→コンパスをタップ、でかんたんガイド開始)。

もちろん、Google 地図では車線指示も音声ガイドもないし、「有料道路を使う / 使わない」みたいなオプションも設定できないというのが大問題なのだけど。それさえどうにかなったら、べつにカーナビ要らんわという感想はいまも変わらず。なんといっても、「カーナビにガイドされちゃうと全然道を覚える気にならないので、いつまでたっても土地勘が培われない」というおれの学習意欲低下の問題が大きい。Google 地図によるかんたんナビゲーションは、カーナビというより「相当便利なマップル」みたいなカテゴリなので、経路設計みたいなものへの意識を捨てずに走る必要があるわけなんだよね、で、おれはそういうのが嫌いじゃない、東京で都内あちこちを歩いたり自転車で走りまわったりしていたのだって、土地勘みたいなものへの欲望があったからだし。カーナビは人間が経路設計しなくていいのが利点で、それはやはり便利としかいいようがないものなのだが。むー。