matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

シリーズ SPAM vs 人類 - メールマガジン登録関連

iPhone & iPad はメール閲覧機能がいいわけなので、いま podcast よりもメールマガジンがアツいと言いたいところだけど、まぐまぐ SPAM にウンザリさせられたという記憶がなかなか払拭されないので複雑。まあ振分フィルタでどうにでもすればいいか。

  • と思っていくつか登録してみたんだけど、まぐまぐってバックナンバーもまとめて送ってもらう設定なさそうだね。不便。これだと Google ReaderRSS 登録して Reeder で全読みするほうがいいか…と思ったけど、RSS は全文配信じゃないのね。不便。
  • まぐまぐに限らず、まあ楽天とかが顕著だけども、にっぽんのポータルサイトは、一旦登録するとあらゆる手を尽くして Inbox に SPAM を忍ばせようとするよな。あれはもはや誤クリックを狙った SPAM メールですらなくて「とにかく現状この方式ならクライアントが納得して金払ってくれてるんだから、おまえらカスタマーは知らん顔してフィルタリングしといてくれよ、そうすりゃおれらは広告費もらってサービス維持できるし、おまえらは各自それなりの方法で別に宣伝なんか見なくていいんだから win-win でしょ。殊更「いらねえ」「読まねえ」「読まずに自動的に削除してる」とか言い出されたら、より厳密におまえらが確実に読まざるをえない方法で広告表示していかなきゃいけないんだから、余計なことぬかすんじゃねえぞ」みたいなメッセージ性すら感じる。
  • 広告効果の測定方法が厳密化可能になってから、TV にイメージ広告打っときゃどうにかなるでしょ的なおおらかさが喪われているらしいけど、「広告主」「消費者」の二者の態度が旧来的なままだったら、中間の広告媒体側が緩衝材として細かく気を使ったり手を回したり駆けずり回って疲弊していくわけよな。建前上、三者のなかで最後まで怠けていていいのは消費者なので、たぶん媒体側だけじゃなく、広告主にもなんらかのスタンスの修正や、新規の努力が求められているところなんだろうけども、あんまうまくいってそうなモデルを見ない。なんか Twitter とか?それもなあ。

業界がもたなくなってくれば、困るのはカスタマーだから、まあしわ寄せが来る前になんらかの努力はしたほうがいいんだろうけどもな…。