matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

  • 高学歴になるほどへんなひとが多いっていうのはあると思うが、それは高学歴を支える資質や環境がなければ、自分の性向を貫きとおしづらいという事情の話な気がするよ。初期設定の偏差はなくとも、強制圧力に抗う力や、そのための想像力が準備されないっていう。で、インターネットのちからはそこいらへんに関する門戸を拡大したので、学歴関係なくインターネットには変人が多い的な観測にもなる。
  • やっぱ「Goog ればわかることだがそこは Google の検索フォームを使わずに Twitter に post して人力回答を待つぜ、それがライフハック!、とかいうたぐいの人類はウゼエ」の法則の的中率は相当高いな。
  • 「思い出がいっぱい」の歌詞て、よく読んだらすごく、フラれ男の負け惜しみっぽいな。ロマンチックオブラートにくるんでてもジトジトしてる。
  • 反は裏から支え、非は曖昧に取り囲む。んだが。非の曖昧さがうまいこといった例はあんまりなさそうだなー。この場合の「うまいこといく」の基準は「関与すればするほどハッピーになってるひと」の比率。
  • マカーてさあ、新機種出るまで旧機種の悪口いわないじゃない、あれって「購入検討してるユーザにアンフェア」「どういうデバイスが理想なのかを自力で検討する想像力がない」のどっちかだから、だめだよな。困ったら「透明」とか言い出すし。あと高速化した新機種が発売されてから「じつは遅かった!じつは気になってた!」とか。いや「旧機種は実は遅かった」は「新機種が高速化した」という公式コピーのネガ焼きでしかないよね。みたいな。
  • 「sorry japanese only」問題がどうにもいやだったおれが出した結論は「this is japanese page」だった。
  • あと「link free」はリンク禁止に読めるじゃねえか問題とかもあったよな。おれの結論は「他所からリンクできる状態なんだったら、それはリンクできるんだから、わざわざリンクフリーとか書かない、したがって英語でどう書こうが関係ない」だった。