matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

アニメ雪風視聴がへんな方向に役立った

先日「戦闘妖精雪風」アニメ版を見た(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080810#p2)。発売当時一話目で挫折していた原作信者のおれとして(いま使っているノート PC のコンピュータ名は「Yukikaze」、デスクトップ PC のコンピュータ名は「Banshee」だ。Banshee は III と IV どちらか決め難かったのでナンバリングは避けた)、それは苦汁を飲み干す行為にも等しかったが、全話見終わってみての印象でいえば、雪風に限定されない神林信者としては「むしろあれはアリ」とすべきかもしれないと感じなおしたようなところもあり、云々。あまりに広汎な「選べる」環境の拡充が、逆にプロレスオタやアイドルオタにある「すべて受け切る態度」の美学を浮き彫りにする近年なのだよ。

で、なぜそれをやったかというのは、「十分な長さの空戦シーンを含むアニメ作品を一本見終えてみることにより、この夏見る映画として、空戦アニメ映画「スカイ・クロラ」をスルーして陸戦実写映画「Starship Troopers 3」を選ぶという決意を強化する」という意味だったわけなんだけど、それだけでなく、どうも現行 TV 放映アニメの「ストライクウィッチーズ」視聴に対しても、いい具合に機能してしまうという予想外の効果を得ている。ていうかウィッチーズて、たぶんまんま雪風と理解できる気がするんだよね。制作が GONZO 社つながりでもあるしな。おれはウィッチーズに関して、連載や関連本はおろか公式サイトすらまともに見たことないので、あてずっぽうでいってんだけど、ネウロイをジャムだと当てはめてみれば、アニメではこれまでほとんど説明されていないネウロイに関する設定や行動原理が理解できたような気分になれる。

ウィッチーズ 雪風
呼称 ネウロイ ジャム
出現 黒い雲のような出口(?)から湧いてくる 南極に出現した超空間通路から湧いてきた
戦場 侵入を阻止できず、地球上で防戦 地球上から撃退、超空間通路の向こう側(フェアリィ星)まで反攻
兵器 いまんとこ航空機だけ? 最初は航空機だけ
目的 不明 不明
周期 週一ペース 一定のパターン
  • 「近未来でなく過去(世界大戦前夜)にジャムが襲来し、人類はフェアリィ星に反攻することができず、地球が戦場になっており、主人公が暗くない、ギャルまみれの雪風」みたいなかんじで把握すれば、「どうせストーリーとかあんまアレなキャラクタころがしアニメ」としての消費(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080811#p1)と割り切らなくても、「まあなんかいろいろありはするんだろうけど、そこは要点ではないので描きませんでした(≒要点はギャルなのでギャルに密着しました)」ってことだろうハハハと脳内で前回り受身を取りつつ楽しむことができそう。
  • 第一話冒頭にあったネウロイ初登場時の描写、「まず雲が出現、迎撃の戦闘機が飲み込まれたあと、(その戦闘機を模倣したような)ネウロイが出現」という順番になっていることから、ネウロイはジャムのように「こちらのやり方に反応してそれを模倣した」と考えることができる(進出意志はあるのだろうが、共存意志がなかったかどうかはわからん)。六話では「サーニャの歌を模倣するネウロイ」も出てくる。現状のネウロイは、雪風当初のジャム同様、まだ自分と敵対する勢力として「戦闘機」のことは認識しているが、「人類」についてはまだよく理解していないんだろうと推測できる。
  • 雪風において特殊戦がそうであったように、ウィッチーズにも情報軍に相当する部門がある…かどうかはわからんが、似たようなことをやってるひとたちはいるはず(中佐と少佐の会話などで微妙に伏線は張られているかんじ)。ネウロイの研究も行われ、また現在行われている状況が何なのかも分析されているだろう。ウィッチーズが雪風と違うのは、主人公がギャルだからってよりは、情報収集でなく実戦が主な部隊のドラマだからだと説明できそうだなー(彼女らは、空中給油を受けながら特殊戦のスーパーシルフを見上げて「死神め…」と呟く側の人間、ということだ)。
  • ウィッチーズが雪風なら、たぶん後々「戦闘機でなく、ウィッチーズを模倣した小型高機動のネウロイ」も出てくるだろう。さらにいえば、今後「ストライカーユニットを装備していないウィッチーズ、つまり人間を模倣したネウロイ」も登場するかもしれない。雪風のジャム人間だな。チキンブロスはさすがにないか。
  • そんなかんじだと仮定すれば、ネウロイの目的は(ジャムと同じく)、自分たちにとって意外でありつづける人機の複合生命体(ウィッチーズ)との競争的共存関係の維持あたりになるのかなー。連載追ってないのでグッドラックから先の雪風がなにを描いてるのかまだ知らん。

「…というわけで、SF の一番面倒くさい部分を描けば喜ばれた時代の SF と違い、SF とあまり関係のない部分を描く「人類は衰退しました」的なアプローチを雪風に施したバージョンがウィッチーズだと理解すれば、それにはそれなりに消費の仕方があるなーというかんじになったので、ここいらで「戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん」にもチャレンジしてみたい」と M さんに言ったら「メイヴちゃん視聴に際しては、ウィッチーズに適応できた程度のマインドセットではまだ十分ではない」と諭された。

ところで雪風アニメ版のバンシーって、あの形だと「どうやって飛ばしたんだろう」感がすごいな。地上から打ち上げられるように見えないし、(地球側ならともかくフェアリィ星側では)宇宙で作ってから降ろすってわけにもいかんだろうし。まあ変形か。しかしそれだとつまらんっていうか。やはり情報サービス系のギャグとして「空中で組み立てた」説を推したい。