matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

GRAND THEFT AUTO IV

  • GTA4 はサウンドトラックも凄まじい面子らしいが、アメリカ音楽界とか全然わからんのでありがたみがない。けどとりあえずそのボリュームのすさまじさについてはわかる。とりあえずカーステレオを捻ってみれば、延々いろんな音楽が湧いてきてどこまで聴いたらループするのかわからない。カーステレオは車(&バイク)に乗ってるとき D パッド左右でいつでもチャンネルを切り替えることができ、それぞれの車のカーステレオチャンネルのデフォルトセッティングはランダムなので、特に自分でいじったりしなくても、ゲームを進めていけば自動的にいろんなチャンネルを聴くことになる。
  • とはいっても、それ以前の問題として 360 にはカスタムサウンドトラック機能があるわけなので、それら膨大なゲーム内サントラは全スルーして、オタオタしい邦楽など流しつつリバティシティを爆走するのも乙だ。というかゲーム開幕から延々 CapsulePerfumeヘビーローテーションしているのでおれの場合のリバティシティはやけに湿度が高い。合うかなーと思ってピチカート・ファイヴの「東京は夜の七時」とかも鳴らしてみたけどいいかんじだった。遠く摩天楼を眺めながらの、海沿いの夜景とよく似合う。パトカーから逃げまくってる最中ではあったけど。
    • 関係ないけど、次世代 XBOX には音源選択に「360 本体」「LAN 内 PC の音楽ファイル」「USB 接続したデバイスの音楽ファイル」以外に「ネットラジオ」とかの項目も入りそうだよなー、ガイド側で「基本的に現在 Windows のメディアプレイヤで出来ていることは全部出来る」的なかんじの拡張が為されれば…。
  • GTA 世界で主人公は車を共有リソースとして扱うアウトローだが、これを日本の中学生あたりにもってくると学校の傘と道端のチャリを共有リソースとして扱う矮小なゲームになるのかもしれないと思った。学園 GTA といえば BULLY か。
  • とはいえ、そもそも、他人のモノ(車)を奪わなきゃはじまらない GTA というゲームへの道徳的抵抗感って結構ある。いままで 360 で散々人間を殺すゲーム遊んどいていまさらなんだという話だが、殺すよりも奪う・盗むのほうが後引くものがあるんだよなー、乗ってるひとひきずり降ろして奪う場合もそうだし、停まってる車盗んで走り出すときにも、鳴り始めるカーステレオが「その車の本来のオーナーが聴いていたのであろう音楽の趣味」を連想させて、けっこうきつい。やがて慣れてはいく。しかし釈然としないものは残り続ける。
  • そもそも車って、「どこにでも行ける、行ってよい」を象徴する、ある種のステータスなわけで、それを持っていたひとから奪ってしまうというのは状況として哀しいものを感じる。自分が自由になるためには、誰かの自由を奪わなきゃならない。コツコツ仕事して自分の車を買う、などという選択肢は GTA にはないしな。そんなことしなくたって道走ってる車止めて運転手ひきずりだせばいい。その(まさしく)ゲーム的な手っ取り早さが GTA の魅力そのものといっていい。
  • どこかに乗り捨てた車は、一仕事終えて戻ってくればもうそこにはない。たぶんべつの誰かが乗っていったのだと納得する。GTA の車はチューンもカスタマイズもできないし、壊れても修理できない。煙を吹きはじめたら乗り捨てる。買うことができず、私有しつづけることができないし、そんなことには意味がない。やはり共有リソースとして見るようになっていく、のだよなー。

ヒアリングできてないのでシナリオ誤解してる可能性大なんだけど、今作 GTA4 のストーリーは、「べつに悪党ではない(けどなにも考えてない)主人公がワルまみれの新天地に降り立ってしまったので、まわりの影響でどんどん悪事を働いていく」みたいなかんじなんだろうか?

それってつまり、「車の大雑把な挙動によって、べつに悪気はなくとも自然と交通事故を起こしたりモノを壊したりひとを撥ねたりしてしまい、次第にそのような状況に慣れていく」という GTA における車社会デザインと通じているようで、ちょっとアレだ。ようは「ひとが倫理を持ち崩していく環境のデザイン」というかんじ。主人公の Niko もそうだし、またそれを操るプレイヤもそう。ラクに生きる、やりたいように生きる、という相反する欲望を充足させつつプレイしていると、自然と GTA に染まっていく。そうなるようにデザインされた環境、すなわち世界観が、GTA の魅力であり、因業の深さとして、受け容れられているんだろうなーと思った。ディストピアユートピア。ディフォルメ。「そうなるようにデザインされること」への感覚とか。

「現実が、ひとを自然とよい人生へ向わせるようにデザインされていないとしたら」という仮定。