matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のアニメ

Halo 3

秋の新番組ダラ見メモそのさん。

  • バンブーブレード
    • http://www.bambooblade.jp/
    • 剣道アニメ?汗フェチ狂喜?とか下衆なことを考えつつ見始めたが、なんとなく斉唱型の OP が辛くて視聴中止。今期はほんと「この冬はゲーム側が忙しいぞ!」という意識が強すぎるので、開幕切りのハードルを高め高めにしてしまうなー。
  • みなみけ
    • http://www.starchild.co.jp/special/minami-ke/
    • 原作漫画のあたりから持っていた「どうおもしろがればいいのかわからないな、というのはたぶんチャンネルのズレで、これがジャストフィットのひとたちもどこかには居るんだろうなー、具体的にはおれより二回りくらい下の世代、とらのあな店内的にいうと半径 8m 内に三人程度は」という感覚が素直に強化された。その意味たぶん原作に忠実なアニメ化なのだろうと推測。このニュアンスがそのまま表現されるというのは、やはりこのニュアンスが評価されているってことだろうから、それを特別いいと思わないおれは客になりづらそうだ。
    • もっとベタに「らき☆すた」代替メディアとして消費しようとするには最適化が狭めでちょっと不適。
  • スケッチブック 〜full color's〜
    • http://www.sketch-full.net/
    • 人間による抽象化には必然的に美化が伴うので、二次元絵の少女は自動的に美少女ということになるが、たぶんこのヒロインは実写にするとあんまりかわいくないんだろうなーというあたりが、肩の力を伴わずそれなりに表現できており、肩の力を抜くこともまたウリになるっていう意味では、現代的な作品の流れのなかのひとつなのかーと思ったりとかした。すこし前だと「ひだまりスケッチ」とかそういう。
    • 方言少女ががんばっていた。そうそう、この系統の作品はなぜかこのてのディテールに凝るかんじだよな。いや逆なのか。このてのディテールを大事にするけど細かく描き込まない作品はこのての系統になる、というかんじか。
    • 属性でいうといまネットでひそかにブームになっている「絵描きであることを自動的に主張してしまうスケッチブックを日ごろ携行している少女」だ!とかそういう下衆ブロガー的な愉しみとかもタイムリーにはなくもない。余裕があったら見るかも。

そろそろ新番も二話目三話目の消化に入りはじめており、ひととおり出揃った感かなー。まだ見てなくて溜まってるやつ(「CLANNAD」とか)もあるけど、それより XBOX 360 故障により座礁したままの、前期終盤総括を先にやっておかねばというかんじだ。グレンラガンもおれにとって最後おもしろくなったのかならなかったのかとか漠然としているから見直したいし、「ぽてまよ」も一応録画分退避してあって未見だ。

それもあるが最近再放送してる「超時空要塞マクロス」がおもしろい。