matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

EM ONE 雑感

EM ONE

で、いじくりまわしてどうだったか。けっこういいかんじ。でも抜群に良いというほどでもない。というか前提として、Windows Mobile 製品は、いまだ「安心して使いまくれる」水準のものではないってのもある。すべての場面でモッサリ動くアプリの挙動を待ちながら操作する心の余裕があり、わりと頻繁にリセットボタンを押すことに抵抗を感じず、うまく動かない場合も辛抱づよく付き合っていく忍耐力が…。とか書いてるとなんだかずいぶん残念な雰囲気だが、まあそういう事前知識のわりに、EM ONE は十分快適に使えるかんじだった。

以下雑然とメモ。

  • おれの場合でいうと、EM ONE は携帯電話との絡みでいうよりも、CLIE との置き換えであると捉えるほうが自然だ。大画面タッチパネル液晶で、大きさもまあ似たようなもの。カメラ機能もついている。電話にならないという部分も同じ。用途は、標準的にネット接続をサポートしているぶん EM ONE のほうが CLIE よりも圧倒的に広い(一応 CLIE に AirH" 挿して NetFront でネット見てたけどまあ)が、まあ方向性としてはだいたい一緒。蛇足だが、親指キーボードがついているのが購入の決め手になったという部分も同じ。
    • いくらモバイル機器の進化は据え置き型に比べて緩慢だとはいっても、CLIE と EM ONE だったら文字通り隔世の感であるから、もうなんかものすごく便利になっていて単純にたのしい。むかしは Palm OS のほうが安定してるし ON/OFF も速いしっていうか、Windows Mobile が現在と比べても全然アレなかんじだったので、GENIOCLIE を比べれば CLIE だったが(当時)、しかし多少なりと安定性が向上してメモリも増えてマルチタスクだという話になると WM のほうがよかんべよという話になるわな。
  • 確かに EM ONE の大画面はすばらしいが、じつは解像度的には携帯電話と同じ(800x480)なのだった。
    • まあ同じ 800x480 とはいっても、画面デカいほうが可読性が高いわけなので、一度に把握できる文章量は EM ONE のほうがかなり多い印象。ていうか EM ONE と同じフォントサイズで表示すると携帯電話側では字が小さすぎて読めん。
  • あんま関係ないけどこの機械もシャープ(SH)社製か。携帯電話が 912SH、EM ONE は S01SH だ。今世代の携帯ガジェットはシャープ製がおれの中で強いのかー。ちょっと前までだとデジカメといいノート PC といい(NDS なども微妙に)松下社製が強いかんじだったんだけど。またちょっと違う季節になっているということかな。
  • EM ONE は HSDPA 対応で携帯ブロードバンドだぞう(http://ja.wikipedia.org/wiki/HSDPA)、と思ったけどその HSDPA というのは携帯電話のほうも対応している。あと EM ONE は通信料定額なのでネットやりほいだいなんだけど、それでいうと携帯電話もパケット定額なのでネットやりほいだいなのだった。
    • まあ携帯電話のほうは PC ブラウザを使うと定額上限がちょっと上がる(といっても、EM ONE のほうの定額料金はそもそも携帯電話側の PC ブラウザ使用時より数百円くらい高いのだが)とか、あと EM ONE のほうがネットにつないだあとの選択肢が広い(見れるサイト使えるサービスが実質的に多い)っていうあたりで違ってくるか。
  • EM ONE は単体でもネットができるうえにノート PC につなぐと出先でブロードバンドモデムになる!というのが強みだ、が、まあ携帯電話のほうもノート PC につないでモデムにできちゃうらしいんだよね。
    • いや、でも携帯電話をノート PC のモデムとして使った場合そのぶんの通信料金はパケット定額プランに含まれない青天井ルールで勘定されてしまう(最近よく聞く「携帯でネットやりほうだいだと思ったらものすごい額の請求が」ってのは料金体系のこと知らずにこの用途で使ってしまった場合のこと)らしい、ので、やっぱり EM ONE 買っといて正解だぜボウズというかんじだが、それでいうとべつに W-ZERO 3 とか使えば問題なくノート PC につないで通信しても定額なんじゃよね、あれ電話にもなるので端末二つ持つ必要ないし。でも W-ZERO 3 はナンバーポータビリティ制の傘から外以下略。

で、移動しながらブロードバンド常時接続なのか?というと、あんまそんなかんじでもない。わりとブチブチ切れる。現在はまだあんま電波が届くエリアが広くないという問題もあるが、どっちかっていうとあれかなー常に接続してるとあっというまに電池が切れるっていう問題がありそうだな。標準で「120 秒くらい通信してなかったら回線切る」という設定になってるっぽい。これは解除できるが、実際電池もたないのであんま設定変更したいかんじでもない。体感で、ネット使いつつずっと使ってるとだいたい二時間くらいで終わり。オフライン作業だともうちょっと長いか。画面がデカいことによっても電池消費がもともと激しいという話もあるのかもしれない。