matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

はてなスター雑感

はてな社の新サービス「はてなスター」がリリースされた。一緒に「はてなメッセージ」というサービスもリリースされていて、どっちが基幹に近いサービスなのかよくわからないというか、とりあえずはセットで考えたほうがいいということなのだろう。後々ほかのサービスとの連携とか取り込みとかで重要度や活用形態が変わってくるかもしれないとして。

適当に Twitter にメモしたことなどまぜこぜでズラズラ並べる。

  • 事前告知なく、はてなダイアリーに実装され、しかも(有料無料問わず)ユーザ側で OFF にできなかったので反発も。
  • というかなにをどうするとどうなるものか最初全然わからん。説明も足りない気がする。こういう「どう使ったらいいのかよくわからない説明も少ないサービスをとりあえず使わざるをえない状態で、ユーザがそのサービスのどういう機能をどう解釈していくのか」みたいな試験でもやってるのだろうか。
  • Hatenastar :: Galactica というパロディだけは絶対に出てくると予言しよう!(そしてこの予言が外れることも!)
  • はてなスターは [B!] アイコンと排他的な関係にあるような気がするな。[B!] つけてるひとにとって [☆] は要らんし、[☆] をつけたいひとに [B!] は要らんだろう。
  • SNS の中には日記の公開範囲を「友人のみ / SNS 内 / インターネット全体」と指定できるものがあるように、エントリ毎に「コメント欄解放 / [B!] のみ / [☆] のみ」のような設定が可能になったほうがいいような気がする…が、そんなめんどいサービス誰も使わんか。
  • なんか 1 クリックしかしてないのに 3 件くらい連打したことになっとる。
  • (これだったら Web 拍手で十分以上じゃね?という意見に対して)Web 拍手はなんとなくいけてない気がずっとしてるんだけど(うまく説明できない)、そんなことより Filn の「ほぉ」ボタンをパクればよかったのである!という気はしなくもない。
  • というかこの「1 ヶ月以内」という制限がミョ−な足かせにならんかな。ともだち関係を維持しつづけることへの圧力とか…。単に継続的にアクセスしてればいい程度のアレならよかろうけども。
  • 「コメントとかトラックバックとかソーシャルブックマークとか、今度は☆だと?出口おおすぎるんだよまとめてくれ!」「そんなあなたにすべての窓口を集約する m.hatenaを」…というくらい m.hatena が強いサービスであるなら、全部納得して s.hatena も歓迎できるような気がしなくもない。
  • はてなスターはてなメッセージはさっさと hatenabar に対応していただきたい。または個別に機能拡張をリリースすべき。hatena.com のことを考えると、バラ売りしたほうがよさげだが(hatena.com 側では hatenabar でサポートしている各サービスがリリースされていないから)。
  • おわ、はてなスターに届いたメッセージって自動的に登録メールアドレスに転送されるっぽいんじゃけどこれすごく迷惑。OFF にしたいけど設定もなし。
  • はてなスターの肝は双方向性だから、そのサービスを選択制にしてしまうと、強制した場合より圧倒的に関係成立機会が減ってしまう(ユーザ数が少ないとシケシケなので、最初からまとめてある程度の規模のユーザに使ってもらったほうがいい)、というのも、選択制にしなかった理由のひとつとしてあるんだろう。
  • はてなスターがウザかろうが、地球が温暖化しようが、おれははてなで日記を書いていて、地球の空気を吸っている。はてなスターのウザさにも地球温暖化にも加担するつもりはないが、すでに加担しているともいえる。だから自動的に取らされる責任以外取るつもりはない。
  • 現状のはてなスターは管理に手間隙がかかりすぎ。この手作業感が web1.0 とかいえばいいのか?想定されているはずの、はてなスターによって形成されるコミュニティの距離感がわからんなー。