matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Twitter 雑感 2

前回(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070409#p1)からのつづき。三つの筋合いからの雑感。

ひとつめ。おれの場合でいうとプライマリの IM が ICQ から MSN メッセンジャにシフトしつつあった時代、だからあれはたぶん 2002 年の 4 月下旬頃だったと思うが「MSN メッセンジャの名前欄でいちいち一行日記を書くやつがウザい」問題などを、Twitter に触った一発目で感覚して、あー当時あれは抱き合わせ商法的にウザかったけど(あの「名前@状況」というリストのゲンナリ感)、Twitter の場合そういうウザさを感じた瞬間に相手をフレンドリストから delete すればいいだけの話なので(そもそも Twitter はコミュニケーションツールとして低機能だし、その他のメディアの存在はいまや前提であるから、Twitter 上でのコネクションはとても気軽に取り扱える)、問題を感覚のレベルに止めておく必要がなくなって解消されたな、と思ったのだった。時代は確実に前進してゆくのだねー。だからむしろここではいっそ積極的に一行日記を書いていけばいいんじゃないのかなと思った。ウザいと思えば消し、ウザいと思われれば消され、ウザいと思っていないリストだけが残る。さっそくポエムとか連続投稿してるひとが居て、うははこのウザさ中々の味わいとか思ってニコニコしながら delete したりした。重たいがんじがらめコミュニケーション FUCK OFF。

ふたつめ。なんか用法と環境の衝突感というかな。Twitter てサイトをブラウザでも見れるんだけど、それ以外に携帯端末で見たり IM と連動したり、いろいろ好き勝手便利に使えるようになってるらしい。投稿・閲覧それぞれに、自分にとって使いやすいやりかたを選べるというイメージか。でもそのために、それぞれの使いやすいやりかたが、それぞれにとって必ずしも便利なコミュニケーションとして成立していないようにも感じられた。具体的にいうのがむずかしいのだが、あれだなー「PC 勢 vs モバイル勢」「手動勢 vs 半自動化勢」みたいな使い方・見方の衝突というか。特に「全部手動勢 vs 半自動化勢」の対立はけっこうめんどいなと思っていて、いろんな web 上の情報を自動的に Twitter に投げるように設定しているようなひとは結果的に更新が大量にあがってくるので、それを手動でいちいち確認するような使い方してるとノイズ化が著しいし、だいいちその情報はべつにほかの方法でも追っかけられるものだったりとかするし、そもそも add するような相手というのは Twitter 以外のサービスである程度行動確認が取れたりする場合が多いので、メディア確認作業に重複が生じて無駄とか。半自動的に投稿してるようなひとというのはたぶん閲覧もある程度半自動化してるんではないかと思われ、そうなってくると「フィルタリングしている側 / していない側」でかけるコストが釣り合わなくなってくるわけよな。これは Twitter にいろんな使い方が保障されているがゆえに生じている便利さの弊害というかデジタルの悲しみ的なアレかと思うが、結局それだと「Twitter への入力は半自動化、出力も半自動化(自分にとって有意そうな情報だけをフィルタリング)して閲覧」というやり方が最も便利ということになり、つまり仮に今後 Twitter のようなサービスが多くのひとに便利に使われるようになるとすれば、「誰もが Twitter を HUB として間接的に利用して楽しんでいるのだが、誰も Twitter のサイトを直接見に行くことはない」(関連?→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050701#p1)みたいなかんじにならんのかなーそれだとこのサービスってすくなくとも広告商売としては成り立ちづらそうだなーとか思わなくもなかったけど、そうでないのかもしれない。

みっつめ。それはそれとしても、やはり「What are you doing?」というアプローチに自発的に応じてゆくというスタンスの取り方はむずかしい。どのへんがかというと、なにかをやる前に「いまからそれをやる」とステータスを更新するべきか、なにかをやりはじめたあと一旦中断して「今これをしている」と更新すべきか、はたまたやり終えたあと「やり終わった」と更新すべきか、みたいな話。おれはどうもステータスの自己申告作業に慣れないので、やったあとに「そういや更新してなかったな」と事後申告するケースが多い。仕事だとできるんだけどなー私生活でそれやるのは意識転換が必要というか、そんなことまでやるつもりがないので半端だ。適当に以外使うつもりは全然ないので悩みというほどではないが、やはりこのへん自動化するのがより自然だよな。風呂に入ったら自動的に「風呂に入っている」、冷蔵庫からビールが一本減った直後に「ビールを飲んでいる」とまで自動更新されれば完璧だ。EM ONE によればユビキタスは、とりあえずその先頭の「ユビ」の部分が到着したらしいが、その実態はまだまだ将来的な話であろうな。