matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

カルチョビット

  • 04-03-01 公式 − 3-3 Away イーグレット姫路(N2)
  • 04-03-02 公式 ○ 5-3 Home ボニート土佐(N2)
  • 04-04-03 公式 ● 1-2 Away 浅草サンダーボルト(N2)
  • 04-03-04 練習 ● 0-1 ボニート土佐(N2)
  • 04-04-01 公式 ● 2-4 Home ゾンターク博多(N2)
  • 04-04-02 公式 ○ 2-1 Away 瀬戸内オイスターズ(N2)
  • 04-04-03 公式 ● 0-5 Home クイダオーレ大阪(N2)
  • 04-04-04 練習 ○ 2-0 トップロード成田(ステップ)
  • 04-05-01 公式 ○ 3-2 Away ボローニャ盛岡(N2)
  • 04-05-02 公式 ● 0-2 Home イーグレット姫路(N2)
  • 04-05-03 公式 ○ 2-1 Away ボニート土佐(N2)
  • N2 一年目としてはまずまずの滑り出しだろうか。初戦をアウェイで引き分け、二回戦はホームで打撃戦を制し、三・四回戦は負けたがそれぞれアウェイとあからさまな格上相手とで、若干負けが込みつつもそれなりに勝ちを拾えて、監督支持率も 80% 台を辛うじてキープ。チーム順位はリーグ中まんなかあたりをさまよいつつ、これなら主力の怪我とかでもない限り一年でステップリーグに逆戻りとか監督解任とかはなかろうといったところ。けど N1 クラスと思われるチームと当たったときは全然勝てる気がしないというか、辛うじてゲームらしい形にはなっているもののパスやダッシュスピードの違いを見せ付けられてかなり厳しい。N2 から N1 への昇格枠は二つあるので、リーグが混戦模様になったときにうっかり二位昇格とかしてしまうことも予想される(まあいまのところはそんなレベルに達していないので心配しなくていいけど)。試合する前から、勝つつもりか負けるつもりかをはっきり決めておく必要が今後出てくるだろう。
  • チームの得点源は「とおちか」と「おもかわ」に集中してきた印象。この二人共が出場する試合は前衛の力不足をそれほど心配しなくていいが、逆にどちらかが欠けたりどっちも出られないような場合かなり心許ない。うまく攻撃がつながればほかの選手でも得点力はあると思うのだが、安定性が低いかんじ。特に「さむかわ」は最近パラメータ面でも伸び悩み、迫力がなくなってきている。でもこれも良し悪しで、サイドから上がっていってセンタリングして「おもかわ」が決めるシーンなどが増えており、二年目がオレオレキャラすぎたというだけの話かも。
  • クイダオーレ大阪には完敗。連戦で FW 陣のローテーションを失敗したというのもあるが、ホームで一方的なゲームをやられてしまった。でも選手の能力を見ると、それほどすごくない選手もちらほら。作戦の部分も大きそうだな。いまのところまだ敵のフォーメーション見て微調整とかやってないのだが、そろそろ考えないといけないのか。得意とする形に持ち込めれば十分にチャンスは作れたと思うのだが、ほかの試合で見せるようなプレイを選手たちがまったくしてくれなかった。なにが問題なんだ。どこを変えたらいい動きをしてくれるのか。チームが最高の動きになるような布陣を決めて、なるべくそのバランスを崩さないようにしながら全体を底上げしてゆく、というような運営ができれば最高なんだろうなと思いつつ。
  • N2 で戦ったあとにトップロード成田と練習試合してみると、圧力のないチームなんだなとわかる。主力ほとんどお休み中だったのにペースを奪われることなく 2-0 で勝てた。でも「あきば」が四週間の怪我。
  • 初期から比べると、点は取られるがこっちも点を取る、というゲームが多くなってきた。攻撃力強化の成果が出てきたということでもあり、また守備力強化がライバルの攻撃力に対して十分でないということでもあるだろう。N2 を制する最上の結果は「このままの得点力を維持したまま失点を減らす」ということになるだろうか。2-2 とかの試合を、攻撃面の内容はそのままで 2-1 とか 2-0 とかにシフトさせていくイメージ。幸い FW 陣のキック力はシーズン開始までに A で揃った。今年のテーマは守備の強化ということになるのだろうか、しかし、誰のどの能力を上げれば守備力を上げたことにできるのかがよくわからない。「なんとなく FW のキック力とかジャンプ力とか上げとけば全般的に点入るだろ」みたいに浅く考えられた攻撃面と違い、守備にはどのパートにどの才能が必要かとか、そもそもフォーメーションや作戦をどうするのかとか、いろいろな要素が絡んでくるような気がするからだ。ここはけっこうむずかしいところだなと思う。
  • アウェイのボニート土佐戦で「こしべ」が二週間の怪我。当たりの厳しい中盤要員がガタついてきた。