matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

Filn

旅行写真 | 060102

文学フリマを寝過ごしたので今日はネット三昧で過ごすことに決めたのだった。

mixi によく似たインターフェースで、オタ向けに特化してあるっぽい SNS。見た目やら何やらだいたいというかほとんど mixi と一緒なので戸惑わずに済む。ちょっとだけ違うところもあるけど、それはまだ制限がかけられていないだけなのか(日記にでかい画像やアニメーション GIF が貼れる)、機能が未実装なだけなのか(日記の公開レベルが設定できない)、それともそれが Filn の持つ mixi と違う特徴なのか不明。というか個人情報関連の公開レベルが、おれがいじってる最中に増えたりして非常にエキサイティングだった。日曜だけどがんばれまけるなにっぽんの web 技術者のみなさん。SNS とさっき書いたが、いまのところ誰でも自分で登録して参加できるのでソーシャルネットワーキング感は極めて低い。というかソーシャルなネットワーキングである必然をあまり感じない。言い方がアレだけども、べつにソーシャルじゃなくてバーチャルでもいいんじゃん?と思った。ネットワーキングに違いはないんだし、サービスは名前より実体が肝要だし、そこにこだわってるひとは居ないんじゃないかな。居ないならべつに SNS という名前でいいか。なにへんなところで引っかかってんだおれは。

それには理由があった。あのー Filn に自分で登録してログインしてまず最初にびっくりしたのが、入った直後なのにすでにマイフィルンリストに一件登録があったことで。マイフィルンというのは mixi でいうところの「マイミクシィ」と同じで、ようするにフレンドリストですな。なんか SNS 界隈だとこのへんの呼び方をユニークにしとかないと一人前として認めてもらえないみたいなしきたりでもあるんだろうか。それは置いといて、ともかく「フィル」というどう見ても二次元生命体っぽいひとがおれのトモダチだということになっていてアギョーンとなった。これがアキバ系の洗礼というやつだろうか。この、架空キャラクタとのソーシャルな接続が既成事実化されているという感覚は、バーチャルなものではないのか。

直後のおれの Filn 内日記。

  • 件名:マイフィルン削除(2005 年 11 月 20 日 17:15)

なんか登録した時点でフィルという女キャラがマイフィルンになっていたのだが、そんなひと知らないのでマイフィルンから削除。友達に噂とかされると恥ずかしいし…。お知り合いでもないのにきもちわるい!知らないひととマイフィルンになっちゃいけないって学校の先生に言われたし!知らないコスプレねーちゃんからはティッシュとかビラとか受け取りません!まずは交換日記から!

ほぼ同時刻に L さんの日記でも。

  • 件名:フィルさんを(2005 年 11 月 20 日 17:16)

マイフィルンから外した。誰だ君は。

シンクロニシティだ。

その後しばらくフィルさんについての日記で盛り上がった。以下適当に L さんの日記をプペポ。

  • 件名:フィルさんに再びマイフィルン申請したとして(2005 年 11 月 20 日 17:34)

その時に彼女からのメッセージは送られてくるのか?

フィルさんのキャラクターの都合上、無言で反応というのはなんかおかしい気がしないでもないが、別にそんなロールプレイ要素は求めてないか。テンプレ文章が用意されてるかもなと思ってみたものの、filn の発展途上っぷりを見ていると、そんなとこまで気が回ってない可能性が高い。

グダグダ言わんともう一回申請して見りゃわかる話なんだけど、さすがにもう一回申請してもう一回切るのは、いかにフィルさんが架空人格とはいっても気の毒だし。

綾波系無感情キャラにしとけばいちいちメッセージを返さない言い訳にもなったのに…。

  • コメント:2005 年 11 月 20 日 17:37

毎回リカちゃんばりのポジティブメッセージ(定型文)で返信されてくれれば萌えることも可能。

  • コメント:2005 年 11 月 20 日 17:40

otaba スタッフの盗聴には気をつけてくれよな!合い言葉はロディマス!」と、タカラのトランスフォーマーテレフォンサービスっぽいテンションでも可。

  • 件名:じゃあ、どんなフィルなら良いのか(2005 年 11 月 20 日 17:48)

明け方5時頃に急に切羽詰まったメッセージを送信してくるというメンヘル設定。日記にはリスカ写真がアップされ、ときどき突然退会してみたりする。そして名前を変えて再加入(フィノレ等)。

  • コメント:2005 年 11 月 20 日 17:55

水をかけると女になり、お湯をかけると男になり、犬に噛まれると「痛い」と言うフィル。

  • 件名:フィルさんにマイフィルン再申請を試みたのだが(2005 年 11 月 20 日 17:52)

フィル さんとは既に友人・知人ですか?

リンク要請メッセージを送信し、承諾を受けてください。

※交流の無い方へいきなりリンク申請を送るのは、失礼になる場合もあります。十分に確認して、リンク申請を行ってください。

知人でも友人でもない俺は申請資格がないようだ。

あれ?でもアイツは勝手に友達認定して俺をマイフィルン登録してたしなあ。フィルはわがままお嬢様という設定か。

謎多き女フィル。まあそこんところをいい具合に妄想補完するのがオタに期待される社会的役割というものよ。オタクには自分の世界がある。他人の世界がない。たとえるなら空を翔る一筋の流れ星。流れ星は燃え尽きる。バーンナウト。リベンジ。セーラームーン R の R はリベンジの R。それは約束された復讐。セーラームーンの話には後付っぽいかんじだけども本当かもしれんね的な話の筋道もありはする(→http://members9.tsukaeru.net/alfred/nns/kyuukyoku/kyuukyoku2/moonrevenge.htm)。

で、そのあとふと気付いて確認してもらったのだが、どうもこの「デフォルトでフィルが友人設定になってる」現象は、「初期状態で友人ゼロ」を回避するためのものらしい。つまり自分で登録して参加したユーザ限定。誰かに招待されて Filn に参加したユーザは、その招待したメンバが初期状態でマイフィルンになっており、フィルはマイフィルンリストに居ない。Filn が今後発展してゆけば、誰かから招待されて加入するユーザが増えて、このような「なんか謎の女がいきなり友人ということになってんだけど」といった不審は少なくなっていくものと思われる。

この一件で考えたこと。

  • SNS 内の宣伝方法として、「作品のコミュニティを公式に作る」以外に「作品に登場するキャラクタを公式に参加させる」というのはアリなんだなあと思った。ユーザが自分から許可するストーリー付き SPAM エージェントというか。リアクションやユーザからの無遠慮なツッコミ等、キャラクタ管理的にはむずかしいっていうかコストかかる問題が多いだろうから状況を選ぶだろうけど。まあ mixi 初期(多重アカウントが黙認されていた頃)にも「このサービス内で、エロゲーキャラのなりきりを集団自作自演してストーリーを演じるような連中が出てきたら、サービスを利用した芸としておもしろいな」とか思ったものだったんだけど、mixi はあんまオタ向けというわけではなかったし、そこまでやっちゃうとさすがに怒られそうかなあとか思ったっていうか。あのときの妄想だとそれはユーザ主導の現象として想定していたけど、Filn の場合公式に架空キャラが居るってのがおもしろいなと。
  • mixi クローンの SNS は今後も出てくるのであろうから、こうなってくると「mixi っぽいかんじの SNS をまとめてチェックできる専用ブラウザ」の需要が高まってくるんだろうなあと思った。もうあるのかな。わからんけど。全部のサービスの新着日記だのメッセージだのアラートだのを一ページにまとめて表示してくれるようなの。そうなってくれないと、いちばん強いところ以外のサービスがなかなか伸びていけないような気もする。なにしろ同じようなものなのに一々個別にチェックしなきゃいけないのはめんどくさいし。
  • 以前から漠然と考えてはいたけど「複数の SNS をまたいで発展する TMJ」みたいなのは一発ネタとしてはおもしろそうかな。コミュニティとか個人の日記とか経由して次々飛ぶ。分岐合流とか適当にあって。サービス A → B → C → D → E → F → G → H → G → F → E → D → C → B → A みたいなかんじで飛ばせば、すべての SNS に参加していなければゴールにたどり着けなくて非道。ある分岐に入ると、サービスに参加しているだけではダメで誰かのフレンドリストからの閲覧許可圏内であるかとか、コミュニティに参加しているかどうかという問題まで出てくるという。参加しているサービスの関係で途中から途中までしか見えないとか。スタートもゴールも不明。その非道さを楽しもうみたいな。楽しむ余地はないか。