洋ゲー周辺マメ知識
- 消費者が強権なアメリカなどでは返品制度が発達しているため、ゲームを買って 2,3 日でクリアしたら不良品でもなんでもなくても「不良品だった」として返品してしまうユーザが居るらしい(べつにゲームに限らずなんでもそうらしい)。
- これだと買ってすぐに返品すればいくらでもただゲー状態でありゲーム屋さんは全然金を稼げないので、返品猶予期間が終わるまではクリアできないようゲーム難度を高めに設定する傾向がある。洋ゲーのゲーム難度が高いのにはそういった理由もあるとか。
- 洋ゲーの画面が全般的に暗いのは、彼ら(西欧人種)の多くが黒目じゃないから。かれらは黒目の日本人などと比較して黒に近い階調を判別できるためそれで問題ない。反面明るい場所に弱く、昼間よくサングラスをしているイメージがあるのはそのせい。そういう意味では全般的に明るいの大好きでコントラストきつめな日本ゲーは洋的には目に厳しいのかも。
ほんとかどうかは知らないけど、わりとそれらしい話ではある。