matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

MOVABLE TYPE

なんか随分前に調べてメモっといた気がするんだけど、検索してもみつからなかったので再メモ(たぶん)。インターネッターの間で大評判の Weblog ツールに Movable Type っていうのがあるんだけども、それのもとの意味は「可動活字」。

木版刷りの場合は版が一枚の板からできているのに対し、活版印刷は文字の一つ一つが別々の活字でできており、文字を差し換えたり、印刷が終わった後にバラバラにもどし新たに別の版を組むことができます。活版のことを英語でmovable type(可動活字) というのはこのためです。

しかしなんかムーバブルタイプっていうと、日本英語なガンダム世代とかだとなんとなーく「量産型」とか「高機動型」とか「陸戦強化型」とか、モビルスーツバリエーションの一種かみたいな印象が、なくもないよな、○○タイプとか言われたら。BLOG がザクだとするなら MT は可動型ザクだみたいな。実際の動作はけっこう重たいらしいけども。

一連の藤沢周平分補充活動まとめ

ここ最近で読んだ藤沢周平氏作品のまとめ。05/26(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20040526#p2)の数日前からはじまって06/22(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20040622#p4)で終了している。ほぼ1ヶ月。藤沢周平月間だな。本屋に行ってとにかく手に当たった藤沢周平氏作品を買ってそれを読むというかんじの進め方だったし、特に順列とかに意図があったわけではないし、それを通じてなんらかの意思的な活動をしたいというわけでもなかったので、いちおう日記としては感想のカテゴリのものだが、あまり感想というような感想はない。

読んだ順(←たぶんこんなかんじという程度の信頼性で)。

  • たそがれ清兵衛
  • 麦屋町昼下がり
  • 蝉しぐれ
  • 三屋清左衛門残日録
  • 暗殺の年輪
  • 秘太刀馬の骨
  • 霧の果て 神谷玄次郎捕物控
  • 隠し剣秋風抄
  • 竹光始末
  • 用心棒日月抄
  • 孤剣 用心棒日月抄
  • 刺客 用心棒日月抄
  • 凶刃 用心棒日月抄

というか、漠然と感じていたことなんだけど、世の中には「感想を書きやすい作品」と「感想というような感想が出にくい作品」があるんだよなーと、一連の読書を通じてさてこれを日記に感想として書く、のか?とか思ったときに、そういう感覚が表面化してきた。いや違う、ここでいう「感想」というのは、広義でいうようなそれではなく、なにかもっと限定された、しかし身近な、なんというか…具体的なもののことで、それがたとえば藤沢周平氏作品のような性質の本などとは相性がよくない。藤沢周平氏作品は、いいとか悪いとかあれがおもしろいとかこれがおもしろくないとかいうような一般的な書きやすい感想がスルスル出てくる種類の本ではないのだ。そしてその感じ方は、どこかおかしい。おれが無自覚に判断しているその「感想らしい感想」「一般的な書きやすい感想」というものは、その妙な基準は、いつからなぜおれの中にあるのか。そもそも感想について、そうした基準を設ける必然があるようには思われない、ということは、それはおれが意識的に作ったものではなくて、おれの活動によって結果的にできあがった基準だ。