matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

CALL OF DUTY 4 : Modern Warfare

COD4

なんか夜半からやたらと COD4 欲しい病が悪化して、これはもう朝一で秋葉にゴーしてゲーハリかカオスでバイして速攻プレイするしかないという状態になって徹夜。開店待ちで徹夜とかなんという中坊モード。しかしそこはもう若くもないので明け方にちょっと寝て開店時間頃起き出して、直行、あった、北米版だかアジア版だか、どのみちリージョン設定に問題なし、買った、直帰。このテンションならあれだドーラーのみなさんのようにお迎えの儀式とかするレベルまでみなぎっているのかもしれんと思ったけどさすがに ACTIVISION 社に魂を売る気はないというか、逆だろ ACTIVISION はゲームを売ってるんであってゲーオタの魂の買い取りはやってないんだ。だいいちそんな鮮度も需要も品格も元値もおしなべて低い骨董品は、90 年代大衆文化の墓場としてその名も高いブックオフですら買い取り不可だ。落ち着いた。で遊んだ。おもしろい。おもしれええええよこれ。この冬を飾るお祭りタイトルにふさわしい指触り。

  • L アナログ押し込みでダッシュ、R アナログ押し込みで近接という操作系に戸惑うが、感覚には馴染む。慌てたときとっさに力が入る場所に緊急的なアクションをアサインするという思想。なるほどな、というかんじ。
  • 描画は、現代ゲーとしてはそれほど凝ったことをせず、どちらかといえば素材の味を活かすかんじでフレームレートを維持するポリシーか。そのぶん昨今のトレンドからすると HDR 感や砂塵っぽさとかを弱く感じるが、これにはこれで特有の高品位な絵柄感はあるし(シャドーと被写界深度を特にうまく使っている)、60fps は標準的に維持されていて、だいぶカメラが揺れるゲームのわりに酔いづらく鮮烈。
  • 少数で特殊任務をやるステージと大人数で戦争をやるステージが混在する。タンカーにヘリで突入したかと思えば戦車に随伴して市街戦をやったり、墜落したヘリのパイロットを救出したり、敵地に潜入して要人を暗殺したり、果ては対地攻撃機の砲手になって地上部隊の露払いをしたり、バラエティ豊か。現代戦にある様々の局面のおいしいとこ取りショーケース感。小隊指揮などはできないが、フェローは基本的に自分が進む方向に随伴してくれるし、あるいは進むべきルートを先導してくれるので、協調して戦ってる感は高い。あと支援攻撃要請はステージによっては可能。
  • 屋内戦および半壊した家屋周辺での市街戦多めの印象だが、個々のフィールドの広さは適正で、交戦距離も短中遠バランスよし。さすがの作り込み実績。WWII の頃からあんまり変わっていないのであろうヨーロッパ農村風景ステージは、ファンサービスというより実際あんなかんじってことか。
  • ゲームはちゃんと COD なのに見た目が現代戦ってのが微妙なオリエンタルポイント。むちゃくちゃな量の銃弾とグレネードが飛び交う。これ現代戦かよってくらいわらわら敵が湧いて人命が安い。屋内でまで RPG をボッコボコ撃ち合うのはさすがにどうかっていうか笑った。煙いだろ。でもその馬鹿でもわかる過剰さがいい。
  • スクリプト演出は豪華絢爛。この分野ではもう限界まで極まってるんじゃないだろうか。序盤の大統領視点のデモンストレーションシーンとか圧巻の一言。どこ向いて誰かがなにかやっている。そのノリで戦場を細部まで作っちゃうんだからもー大戦争感満点。銃声と爆音が鳴りやむことがない。産まれて死ぬまで殺し合う野蛮の無尽蔵なエネルギーの渦。
  • フェローにはカバーモーションがあるけど自分にはカバーリングなし。きつい、けどそこを経路とタイミングで抜けるのが COD 流だ。ストップ&ゴーのうちゴーの魅力。FPS にあるアグレッシブさを存分に引き出すデザイン。
  • 一人称演出という意味ではかなり意欲的なタイトルかも。デモンストレーションなどでも徹底して誰かの視点で通してあり、演出として成功しているように思える。映画のいいところを踏まえたうえでゲームでしかできない魅力を作り出すってのはこういうことやねみたいな。西欧列強はハリウッドに近いだけあってかさすがによく考え抜いとるわーと感心する。

それはそれとして、途中の潜入ミッションで随伴してくれるキャプテンマクミランがかっこよすぎ。アメリカ英語のようにブロークンじゃないので、米兵語に慣れたあとにはいっそたどたどしくも聞こえるイギリス訛りがなんとも味わい深い。オーケイ、グーッナイト。ビューティフォー。マクミランと一緒に戦えるだけで買ってよかった気になるゲームだよ。