matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のよしなしごと

  • ケータイに Skype が乗るんじゃなくて、Skype がケータイになればそれだけでいい。電話より「最高レスポンスがリアルタイムのボイスメッセンジャ」でよくね?とはよく思う。携帯メールより「グルーピング可能の文字チャット」でよくね?ともよく思う。
    • 電話と留守番電話のあいのこだ。同期メディア(電話)と非同期メディア(留守電)を補完するには半同期メディアが大きくなればいい。ミニブログだ。Twitter だよ。そういうものがネットと非ネットの境界を曖昧にしていく。電話のような留守番電話のような、どちらにもなり、どちらでもないような、グループチャットメディア。無作為で無数のつぶやきの吹き込まれたミニボイスメディアは、喫茶店で聞こえてくる雑談と podcast のあいのこのようでもあるだろう。といってもその仕組みはすでにあり、いまいち活用されていない。プッシュトークとかだ。なにがまずいんだろうなー。囲い込みありきではじめて成功するようなサービスではないというあたりか。音声メディアの圧縮摂取はむずかしいという(文字ほど速読や斜め読みや読み飛ばしなど柔軟な捌き方のできるメディアではない)、物理的な限界もあるにせよ。
  • クロスシミュレータはもういいから、クロスによる透け具合のシミュレータ開発に注力すべきだと思う。異方性反射で満足できるほど未明の時代じゃなくなった。
  • ネタはやがてベタに、というけど、「「二次元は三次元を超越する」言説をベタに主張するのが逆にアリ(ってことはまだ一応メタ一枚分オブラートあり)」てかんじになってんのか。本田透氏の屍を越えていけ状態。そのうち「(三次元は二次元の)下部構造ですから」とか言い出すだろう。
  • 狐といえば嫁入りだが、狸といえば寝入りだから、暢気そうな狸のほうが好きだなと思ったけど、でも狸寝入りは実際には寝入っていないわけだから、狸の暢気度は見せかけか。やっぱ狐のほうが向き合いやすそう。
  • そういや狐系ギャルが活躍するオタ作品て結構あるけど、狸系ギャル作品てあんまないよな。支倉凍砂狼と香辛料」は狼だったけど描写としては狐ぽかった。おれが知ってんのは奥瀬サキ「コックリさんが通る」くらいか。平成狸合戦ぽんぽこはどうだったんじゃろう。
  • 「ゲーム=総合芸術」言説をひさびさに見て笑った。ひとに生あるかぎり言霊もまた死なずってところだなー。
    • おれのスタンスとしては「べつに反対はしないけど賛成もしない」あたり。そんなんでよければアニメも総合芸術だし(実際おれが最初に「○○は総合芸術」言説を耳にしたのはアニメ界隈においてだ、あれも確か 90 年代前半のことだ)場合によっては漫画も総合芸術だと思うんで、呼び方を増やしているだけで、軸ブレを招くだけだと思うんだよな。バズを防ぐにしては、用語「総合芸術」はバズ性能が高すぎる。