matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

MacBook 近況

  • マクブクをライオン族の最新のナントカにするかどうか悩んで様子見した。面倒くさい。Mountain Lion だった。検索するのも面倒。
  • まぁべつに次期 iOS アップデートみたいに「Google Map が使えなくなります」みたいなレベルでの不安感ではないので、少々しばらく不便になるくらいなんでもないんだけど、BetterTouchTool とか対応してんのかなとか、通知センタがアレだと Growl どうなんのとか、なんかそのへんを調べてからでないとなー。とか躊躇してるのがまた面倒だったので、えいやあとアップデートした。とくに問題なかった。なぜかしばらく動きが鈍重になったが、戻った。まあ普通。メモ帳がメーラから独立してメモ帳アプリとして使えるようになったのはいいね。
  • 田舎で MBA に一番似てるのは鉈の切っ先。鉈で竹とか割ってるときに一番 MacBook Air を感じる。
  • スタバで MacBook Air をひろげてドヤ顔でカチャカチャしているノマドワーカー等のことを「ドヤラー」と呼ぶらしくそのネーミング粘り強い!と思った。でドヤラーのひとって具体的には何の作業してんだろね。なんかソリティアとかのクリエイティブな作業?
  • でも田舎じゃスタバもせいぜいファスト風土の尖兵程度のもんだから、こんな僻地にドヤラーでもあるまいよ…とスタバに行ってみたら!このクソ暑いのにドヤラーが!いた!すげえ!努力家!抵抗勢力!レイジアゲインスト田舎&サマー!でもおれ一応プライバシとか気にするタイプの人間なので何の作業してるのかは確認しなかった。たぶんクリエイティブなソリティアとかそういうのだよ。Apple 社はドヤラーのために KeyNote とかでかんたんに情報商材作れるようにすべきだよ。
  • しかし 2009 年頃には都市部でもおれ以外に iPhone 使ってる人類全然見かけなかった九州(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20091022#p1)でも、いまどきはガンガン iPhone みかけるようになったし、それ以外のスマホもわりと見るので、ほんと世の中ハズチェンジドってかんじだ。しかしおれ以外の人類が市街地で iPad 使ってる九州地方という未来はだいぶ先だろうな…いや一応居るけど。やっぱ恥ずかしいのか喫茶店とかでも広げてるひと少ないね。…という状況で、田舎スタバドヤラーという不条理は勇気的な光景だったよ。田舎の場合、家に引きこもるデメリットと外の不便さがどっこいどっこいなので、ノマドの利点(といわれてるような利用シーン)がないんだよ。バスより牛のほうが通行量多い山道にキメキメのゴスロリ女が立ってるよーなもんだよ。

自動車によるわけわかんない山道通行活動

  • Instagram

このくそあついのに単身遠方まで仕事に行って、ほどよく人生がいやになったので、普段だったら奥さんに怒られて通れないようなわけわかんない山道を通って帰ろう、わけわかんねえ山道スキーとしては。どれだけわけがわからなかろうと道の向こうにはなにかがあって、道の上を走ってるかぎり前人未到に辿りつくことはない。たくさんのひとの労力の結晶がほどよく朽ちたその上を走って微かに香る非日常を嗅ぎ、満足して日常へ還る文化的小市民の娯楽。いやほんと何にもないかもしれない辺境をただ彷徨うために彷徨うという行為などゲームの中だけで充分で、そして Objective マーカー標準化以降ゲームの中でさえ滅多なことでは「ただ放浪することをたのしむ」みたいなことをやらなくなった。

  • Instagram

街を走る電線はぼくたちの今、山を渡る鉄塔は未来への約束だよ。あの山もこの山も越えてもその先に見たことのないものがないことがわかっていても、いつかまた越えて向こう側へ行くこいうことの良さが薄れないのは、高度経済成長とそれに続くバブル経済がおれに遺した病かね。森山嘉一郎氏のおかげで「なるほど大阪万博のせいか!」みたいな視点も加わったが、おれの年代だとギリギリ TV ごしに覚えてるのはつくば万博だし(子供心にコスモ星丸のなにがいいのかサッパリわからなかったけどワッペンみたいなの大事に持ってた)、実際に自分が行った万博の最初はバンクーバ交通博だ。

  • Instagram
  • Instagram Instagram Instagram Instagram Instagram Instagram

当初予定していたわけわからん道はハズレだったが(最近の大雨でどこか崩れたらしく通行止めになってた…)、普通の道にそのまま合流するのは癪なので、補助線と補助線を結ぶような補助線道路を伝っていくうちにいいかんじの山道抜けられたのでよかった。わけがわからん道のわけが、通ってみるとわかってくるのはまぁ書(地図)に学べない愚者ということだが、実際通ってみてから「あーこの道使えるわ」「これはエンタテインメント道路やね」とか蒙がひらいていくエンタメ感はお得やね。

  • Instagram Instagram

後光みたいな夕焼けが Burnout 3 のアジアステージみたいだなー。

  • Instagram

夜は奥さんが参加してる女子会のおこぼれを貰うなどしてうまいものつまみ食い。充ちた。安い。