最近のアニメ
- 大正野球娘は、基本的には省略された絵のほうがかわいみの増す絵だと思うんだけど、ED の殺す気の止め絵もしっかりええのう。ちょいちょい挟まれる小ネタの配分もいいし、本当いいアニメだ。
- 大正時代もののオタ作品で好きになったやつて、たぶん帝都物語と大正野球娘しかないんだけど、一時期やたらあったよな。あの死屍累々はなんだったのか。そして大正時代とスチームパンクを混ぜようとしたねるねるねるね主は腹掻っ捌いて死ぬべき。
- ママ四回であるところの「麻布の星」に来た。なおアニメでいうママ四回というのは「主人公がどうにも致し方ない事情ではずかしい目に遭う」回という意味だ。
- 小梅がんばれ…がんば、れ…。
- 小梅を散々な目に遭わせといて、なにいい雰囲気になってやがんだコラおい眼鏡コラ的な絵。将来に水難の相が出るぞコラ的な…(伊藤伸平氏版)。
- 舞台が麻布なので、この街に 5,60 年後、セーラー服美少女戦士が闊歩するんやのう、とか雑な感慨に浸る。そのつながりでセラムン OP を久々に見て見たらやたらかっこよかった。時代と客層に寄り添いつつ、後年に馬鹿にしたもんじゃない仕事を遺すってのは偉大なことだなあとしみじみしたりする。