最近のアニメ
- ブラッドラッド。このアニメはおれが見なくてもだいじょうぶなアニメだ。超次元ゲエムネプテューヌも、とくだんおれが見なくてもだいじょうぶなアニメだと確信した。あとファンタジスタドールも、たぶんおれが見なくても大丈夫そうだ。
- Brothers Conflict はとくだんおもしろくないように思うんだが、不思議に見やすくてみてしまう。というか画面を見るとくどいかんじするんだけど画面見てないのでスイスイいける。すばらしいというのは桜蘭高校ホスト部みたいなものをいう。
- Free のキャラたちがおれに関係ないのは彼らがイケメンだからではなく、ムキムキだからでもなく、若者だからだ。
- 気がつくとおれは「ぼんぼる」から肯定的なニュアンスを受け取ることのできない身体になっていた。
- 銃を撃つとき目を瞑らなそうなキャラコンやったらプリキュアらへんは全員上がってきそうな印象。その点しゅごキャラメンは全員片目は瞑りそうで萌える。
- インフィニットストラトスと言われてもピンとこなくて、インフィニットって言っちゃうとアンディスカバリーって続いちゃうかんじもする。というかインフィニットアンディスカバリーってタイトルすげえかっこいい。ゲームは、合わなかった。
- 風立ちぬ視聴モチベーションがピクリともあがらんので劇場版ストライクウィッチーズ見ては満足してる。
- 虚無に陥りそうになる夜は、ハマーンの「肉体があるから、やれるのさ」という台詞を思い出すし、というか ZZ てそこしか覚えてない。
- 宮崎、押井、富野、庵野、細田、みたいな苗字の女子高生がフィギュア部を結成してメカ派と美少女派と犬派に分かれてキャッキャウフフする深夜アニメというのはどうかな?どうかなて。しかしアニメ業界のいろんなアングルって聞いてるとおもしろいけど馬鹿にはむずかしいのでカノッサの屈辱方式で説明してほしい。一方その頃土鬼帝国の墓所で皇弟陛下が MS 少女を生み出してしまい、人類は未曾有の混迷に突入しいく。