FWDS
未クリア面リスト。前回(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20091002#p1)から 7 個埋まった。 2P 残 7/70 F2 32 Deep Defense F2 39 Eon Springs F2 41 Boxed In F2 54 Great Lake F2 66 Central Lake F2 68 Snowflake F2 70 Up and Under 3P 残 5/32 F3 1…
FREE BATTLE 未クリアステージも一応残り少なくなってきたので、進捗メモ。以下、未クリア面をリスト。 2P 残 11/70 F2 32 Deep Defense F2 39 Eon Springs F2 41 Boxed In F2 51 Forest Island F2 54 Great Lake F2 57 Marine Bridge F2 61 Spanner Isle F2…
まだまだ埋まらん。DOR のシステムに不満はないが、荒廃したマップチップしかないのがちょっと寂しい。FWDS の明るいマップが懐かしい。次回作でもユニークなブレイクなしの、フレア車大活躍の索敵マップを戦いたいけど、ただ世界の雰囲気には明るさを希望だ…
あれ?このステージもうクリアしてる気がするけど、ステージ名がクリア済の色で表示されてないぞ…?クリアしてないのにした気になってるのか?要脳トレ?と首をかしげつつ遊んで、クリアして、メニューに戻って、「あれ?まだ未クリアの色のままだ。やっぱり…
索敵マップしかやらんので、どんどんバクチを打たない性格になっていく気がする。違う。索敵マップだからこそバクチを打つという遊び方も当然ある。不確定要素を前に過剰に萎縮してみせるオタク的な態度が出ているという話だ。このままでもいかんから、索敵 …
止まらん。RPG 遊べない体なりに一応メジャー新作出たら毎回今度こそクリアすべく努力してみようかな…という移り気がもたげたりするのだけど、DQ9 についても「まあ結局 AW:DOR をスロットから引き抜く求心力はないだろ」という判断が、購入を見送った最大の…
先日、AW:DOR 中にけっこう大きめの地震があって、でもちょうどブルー軍をぶちのめしかかる最初のヤマ場だったので、揺れてても「そんな暇ねーよ!」と後回しにしてて、勝って NDS の蓋閉めた途端「揺れた!」と慌ててノート PC から自アンを見に行きかけて…
このところはファミコンウォーズ以外なにひとつはかどってないので、もう全部ファミウォー形式で投げてくれればサクサク片付けるよという気分だ。逆にいえばファミウォーは快調に進展している。しているんだがまだまだクリアしてないミッションがいっぱいだ…
そのままの勢いでしばらく CLASSIC やっていて、たのしい。とくに「ほぼ左右対称マップ、ただし初期支配都市数で自軍が負けてる」系。初期展開で押されるから、中央あたりでうまいこと持ちこたえつつ崩され崩され崩しつつ押し上げ、均衡したところから一気に…
最近ヌルい多陣営戦ばかりやってて、こればかりが FWDS ではないよなーと思ったので、生産した部隊を片っ端から磨り潰すような戦いをせざるをえなさそうなマップでもやってみるかと、CLASSIC の C2-3 Triangles に手を出してみた。すげえきつかった。難攻易…
ほぼ埋めた。索敵マップで FREE BATTLE の 3P と 4P。埋めてないのも幾つかはあるが、そういうのは「ミサイル基地のあるマップ(←なんとなくミサイル運用はパズルっぽくて苦手)」「幾何学的というか、パズルですよーってかんじのリアルっぽくないマップ(←…
けっこうな勢いでプレイしている。最近は 3P マップ中心だ。もうどれクリアしたとか書くのもめんどい。「日記でも書くか、最近は FWDS やってるからそれについて…いや書くこと特にないんだよな、日記に書くくらいならその時間分遊ぼう…」みたいなかんじで、…
まだ頭脳バトル長に移行せず、遊んでいる。おもしろい。やっぱおれの遊び方だと索敵マップ&多陣営戦でダラダラやるのが好みだ。FREE BATTLE の 4P マップで Division Range、Rival Islands、Quad Isles、3P マップで Pyramid Cape、Clover Keys、Keyhole Co…
Campaign もひとつくらいはやっておくかと思って、評価 A のままになっていた Bounty River(無印 FWDS だとマウンテンリバー)をプレイ、評価 S に。 以前(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080717#p2)「あれ、そういや空母作れるよな」と気付いたので…
無印 FWDS に慣熟した次は FWDS:DOR だ。無印から DOR への変化は色々あるけど、今回のプレイでポイントになるのは以下二つ。 NPC 対戦で索敵マップをまともに戦えるようになった(NPC も、こちらのユニットが見えていない状態で思考する)。 三陣営以上の N…
このところジワジワと、NDS 復帰欲が高まってきていたので、頃合やよしと復活。やんなきゃいけないゲームとしては SPACE INVADERS EXTREME 2 があるんだけど、そっちにはあまり食指が伸びず、いま視野にあるのは過去作のターン制 SLG 群だ。つまり、FWDS で…
キャンペーンマップ出しは終わっているので、評価を全部 S に…とはいわないが A 以上にはしておきたかった。けどまだ B 以下が残ってるな。しかも基本的に一回やってかったるかった(ので繰り返しプレイで評価を上げに行ってない)わけだから、埋める気が起…
休むことなく既クリアマップを遊んでいるのだが、初見で適当にプレイしたときのスコアを抜けない病に罹った。クリアレコードが一件しか保存されず、タイムスタンプもなしとなると、同じマップを遊びたおす欲がスポイルされてしまうよな。STG にメタスコアが…
結局未クリアマップ全部埋めた。ゲームできるな。べつにゲーム体力問題とかではなかったかな、と思ってもよいくらい快調にゲームに没入することができている。考えてみると、アニメ体力問題にあるような「毎週放映されているアニメを淡々と全部見る場合の体…
なんでトライアルマップの攻略が進んでなかったか思い出した。マップの顔色が悪いんだよ全体的に。文明が一回崩壊してる世界設定だからなのか、荒野っぽい赤茶けた土の色がベース。海の色も澱んでる。なんかそういうグラフィックだとあんま攻略する意欲が湧…
ゲームリハビリ活動。なにせこの三ヶ月ばかりゲームに没入しておらず、この一ヶ月ほどはほぼ触れることもないという状態が続いており、ゲーム体力が悲惨なことになっている。ゲーム夏バテというか。アニメにリソースを注ぎすぎて手が回ってないというのもあ…
キャンペーンクリア。苦労した。結局速攻路線で解決。自動砲台の射程に入らないようちまちま調節しつつ一気に本丸を叩きにいき、ボコボコ削られつつもギリギリで爆撃機の量産が間に合って、どうにかこうにか。あんまこのステージは再プレイしたくない。詰め…
キャンペーンの最後っぽいところに来たが、敵ユニット湧きすぎ&自動砲台きつすぎで面倒くさくなり退却。そのままやってもたぶんじわじわ押され負けしただろう。レーザー砲台は破壊できるんだけど、ランダム爆撃は黙らすことができないのかな。ロケット砲を…
おもしろいので移動中も遊びたいんだけど、EMONE がある今 NDS 持ち歩くのがかったるい。ので専ら家ゲー。WM 版をだしてくれ。 Ca23 Sacrificial Lamb、うげー毎ターン Great Owl から爆撃あるのかよーと思って敬遠してトライアルへ道草していたのだが、やっ…
AW:DOR、Tatter River を 55 日かけて 335 点でクリア。つまり全然ダメな内容だったわけだが、たのしかった。かなり広いマップで、車両系で中央の平原部分を制圧しつつもそれぞれの司令部が川で仕切られているため、制空権の取り合いが決め手となる乱戦で、…
AW:DOR 進行。だいぶ先までいった。Ca22 The Great Owl にてこずったところ。前作にもサテライト範囲攻撃がマップ中央に毎ターンかかるステージがあったけど、あれ。犠牲を読みつつそれをギリギリ上回っていく、という勘定が苦手でどうも。「とりあえず限界…
ユニットが増えたのでジャンケンは複雑化してる。総合的には、戦車の運用が面倒になっていくほど現代戦に近付いていってるかんじもするから、これでいいのか。 ショーグン搭乗ユニットが強い。地形にもよるが、軽戦車 x2 で中戦車 x1 を余裕を含めて撃破でき…
前作 FWDS でなんといっても良かったのはトライアルということになるのだが、今回トライアルがキャンペーンマップに組み込まれているかんじだ。というか前作のキャンペーンはクリアすると次へ次へと進んでいくだけだったけど、今回はクリアしたあともマーカ…
ファミコンウォーズ DS2、はいつになるか知らんけども、それに該当するのであろう海外版はすでに出てるんだよね、それが本作 AW:DOR。ローカライズ待ちか。だったらべつに日本語である必要はないので日本版待たなくていいし、仮に日本版では難度調整とかがか…
EM ONE 以来携行しなくなって部屋のどこかに埋まっていた NDS を、こないだの大掃除で掘り起こしたので、ひさびさに起動してみるかとファミコンウォーズ DS。シングルフォースありラストミッションをイーグルで軽く流して、凡スコアで終了。まあな。これはこ…