matakimika@hatenadiary.jp

WELCOME TO MY HOME PAGE(Fake) ! LINK FREE ! Sorry, Japanese only. 私のホームページへようこそ!

最近のインターネット

  • 「世界レベル」って用語は発展途上国感あるので、サッカー人気同様盛り上がっていこう。
  • おれが消費税というとき首相の顔として竹下登氏を想定しているし、数字としては 3% のことを思い浮かべているけど、来年には 8% か。ちょっとみないうちに大きくなったなー(親戚のこども感覚)。
  • 「いまここ」に縛られるのがサブカルで、メディアで育つのがオタク、という認識なんだが、「いまここ」に突っ込んでいくモチベーション自体にはオタクもサブカルもないんである。そんなのはあたりまえだ。
    • だいたい第二世代らへんのオタクとして育ったおれの年代でも、上の世代から「いいかおまえら金で買えるオタグッズで満足してるようだと三流、金では買えないグッズを手に入れて二流、自分にしか価値のないグッズを手に入れて一流だ」みたいな話聞かされたものだ。
    • 「その場その場で消えていって持ち帰れないもの」が結局一番すばらしいもので。そこはサブカルと一緒なんだが、それでもなにかを持ち帰り、それが一番すばらしいものでなかったとしても、折り込み済でメディアに還元してその循環のなかで積み上げていく力がオタクにはあると思ってんのよね。
    • 即売会で同人誌を持ち帰る、撮影会で写真を持ち帰る、イベントでグッズを持ち帰る、それらはいちばん大事なものではないかもしれないが、とにかく持ち帰るんだよ。持ち帰る力なんだよ。観光地で写真ばっか撮っててファインダごしにしか絶景を見ない無粋さの向こう側にオタクメディアの繁栄はあるわけよ。
    • 一番すばらしいもののすばらしさは、残らないので、ひとの中にしか溜まっていかない。ので、サブカルの単位は人だ。で、オタクも上澄みにいくとそれは同じ。だけど裾野がそうでもないのだ。そして裾野のデカさが文化圏のデカさだ。